AWSでのプラクティスについて
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 648
フロントエンドエンジニアの業務領域を把握したく、インフラ構築、開発環境整備、フロントエンド開発を学習しようと思っています。
具体的には、
①PHPフレームワークの学習(CakePHPやLaravel)
②node.jsを使用してWebアプリケーション(例えばチャットツール等)の構築
③node.jsのフレームワークの学習
④サーバーサイドレンダリング全般の学習
⑤dockerの学習
等から手を付けたいと思っているのですが、それぞれ学習するに当たってサーバー構築(環境構築)が必要になりますよね?
また、①や②を学習する上でcomposerやインストールが必要になるとの事ですが、これまでマークアップやJSを記述する上でインストールが必要という概念が無く、どこから理解する必要があるのかわからない状態です..
参考サイトだけでも、何かご教示いただけましたら幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
ちなみに当方のレベルは、"Web制作"を通してJS/jQuery/Vue等の使用経験があるぐらいです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+3
それぞれ学習するに当たってサーバー構築(環境構築)が必要になりますよね?
はい、ただしそれはローカル環境でも構いません。PHPであればXAMPPなど開発に必要なものがセットになった環境もあるので、インストールするだけでそのまま始めることができます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
0
①PHPフレームワークの学習(CakePHPやLaravel)
②node.jsを使用してWebアプリケーション(例えばチャットツール等)の構築
③node.jsのフレームワークの学習
④サーバーサイドレンダリング全般の学習
⑤dockerの学習
PHPもNode.jsもDockerも全てサーバーサイドエンジニアを目指している人のメニューとしか思えないのですが・・・
フロントエンドエンジニアを目指すのなら、まずHTML+CSS+jQueryから勉強しては如何でしょうか。
それらに慣れてきたら、React, Vue, Angularから好きなフレームワークを選んでSPAに挑戦してみて下さい。
学習過程にAWSは必要ないと考えます。
サービス公開についてはフロントエンドの人はFirebaseやNetlifyを好んで使っている印象です。
実際これらのサービスの方がAWSより敷居は低いです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
y_waiwai
2018/12/11 14:06
その質問でAWSはなんか関係あるんでしょうか
melmelme
2018/12/11 14:17 編集
>>それぞれ学習するに当たってサーバー構築(環境構築)が必要になりますよね? と書かせていただいたのは、今の知識だとAWSで環境の構築を行う必要があると思った為AWS関連で質問させていただきました。