teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

曖昧性の排除

2015/09/02 03:51

投稿

jimyo
jimyo

スコア243

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  Webなどで Vim の記事を読むと「Vim大好き!おすすめのプラグインはこれでvimrcはこれ!開発捗ります!」みたいな記事をよく見るのですが、実際の職業プログラマーで大規模なプロジェクトなどでもVimで開発している人はいるのでしょうか?
2
2
 
3
- 小規模な個人開発や、ちょっとしたスクリプト、ファイルの編集で渡しもVimを使うことはありますが、本格的に開発するときはVimでは頼りないことが多く選択肢に入りません。
3
+ 小規模な個人開発や、ちょっとしたスクリプト作成、ファイルの編集で渡しもVimを使うことはありますが、本格的に開発するときはVimでは頼りないことが多く選択肢に入りません。
4
4
 
5
5
  やはりどうしてもIDEで開発するのですが、業務でVimで開発をしている方は本当にいるのでしょうか?

1

訂正

2015/09/02 03:51

投稿

jimyo
jimyo

スコア243

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Vimで本気で開発している人はいるのでしょうか?
1
+ Vimで本格的に開発している人はいるのでしょうか?
body CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- Webなどで Vim の記事を読むと「Vim大好き!おすすめのプラグインはこれでvimrcはこれ!開発捗ります!」みたいな記事をよく見るのですが、実際の職業プログラマーで本気でVimで開発している人はいるのでしょうか?
1
+ Webなどで Vim の記事を読むと「Vim大好き!おすすめのプラグインはこれでvimrcはこれ!開発捗ります!」みたいな記事をよく見るのですが、実際の職業プログラマーで大規模なプロジェクトなどVimで開発している人はいるのでしょうか?
2
2
 
3
3
  小規模な個人開発や、ちょっとしたスクリプト、ファイルの編集で渡しもVimを使うことはありますが、本格的に開発するときはVimでは頼りないことが多く選択肢に入りません。
4
4