外部のPCやスマートフォンのブラウザからデスクトップにあるhtmlファイルを見たい
解決済
回答 4
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 667
外部のPCやスマートフォンのブラウザからデスクトップにあるhtmlファイルを見たい
外部のPCやスマートフォンのブラウザから、自分のデスクトップにあるhtmlファイルを見たいです。
apacheを起動して、80ポートを解放しています。
http://グローバルIPアドレス/htmlファイルのディレクトリ
上記のようにURLに打ち込むだけではhtmlファイルは開くことはできないのでしょうか。
全くの初心者なので、噛み砕いて説明していただけるとありがたいです。
発生している問題・エラーメッセージ
アクセスすると下記のようなページが表示されます。
Object not found!
要求された URL は本サーバでは見つかりませんでした。 もし手入力で URL を入力した場合は、綴りを確認して再度お試し下さい。
サーバーの障害と思われる場合は、ウェブ管理者までご連絡ください。
Error 404
試したこと
http://グローバルIPアドレス
にアクセスするとApache Friendsというページにいけるので、apacheの起動とポートの解放はできていると思っています。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
macを使用しています。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
私の知っている範囲ですができないと思います。
Apacheが読み込んでくれるよう設定し、その設定した場所にhtmlファイルを保存すると
http://グローバルIPアドレス
で見ることができます。
参考としてこちらの方の記事を見ながらやるとわかりやすいと思います。
https://qiita.com/YasuyukiKawai/items/b32bd94cde7f928c0753
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
おそらくムリでしょうけど、
デスクトップのファイルを表示できるようにするってことは、デスクトップにあるファイルを自由に見れるように/ダウンロードできるようにするってことですが、本当にそれでいいんでしょうか
あなたに、ではなく、全世界の人だれにでも。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
http://グローバルIPアドレス
111.222.333.444のような4つの数字ですよね。
111と222の部分を書いて下さい。(192.168?)
多分グローバルアドレスではなくLAN内のアドレスだと想像してます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
Documentroot にデスクトップを指定することで可能です。
*パスの途中にマルチバイトが入っていると思うので、シンボリックリンクを作成してください。
他に、境界のルータで自身の PC の Web サービスポートを外部に晒す設定を入れる必要があります。
実現するための技術的なハードルはそれほど高くないですが、セキュリティ精度を保てる技術がなければとても危険です。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2018/10/06 18:26
教えていただいたサイトを参考に、ファイルの場所をapacheが指定しているフォルダの中に入れたら開けました。ありがとうございます。