PHP・掲示板の投稿日付順のソートについて
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,828

退会済みユーザー
前提・実現したいこと
■PHPで掲示板を作成しており、投稿日付を付けソートができるようにしたいと思っています。
投稿日付順にソートするにはどのように記載すればよろしいでしょうか。ご教授をお願いします。
該当のソースコード
<?php
$err_msg1 = "";
$err_msg2 = "";
$message ="";
$name = (isset($_POST["name"]) === true ) ?$_POST["name"]: "";
$comment = ( isset( $_POST["comment"] ) === true ) ? trim($_POST["comment"]) : "";
if(isset($_POST["send"]) === true){
if($name === "") $err_msg1 = "名前を入力してください";
if($comment === "") $err_msg2 = "コメントを入力してください";
if( $err_msg1 === "" && $err_msg2 ==="" ){
$fp = fopen( "data.txt" ,"a" );
fwrite( $fp , $name."\t".$comment."\n");
$message ="書き込みに成功しました。";
}
}
$fp = fopen("data.txt","r");
$dataArr= array();
while($res = fgets( $fp)){
$tmp = explode("\t",$res);
$arr = array(
"name"=>$tmp[0],
"comment"=>$tmp[1]
);
$dataArr[]= $arr;
}
?>
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>掲示板</title>
</head>
<body>
<?php echo $message; ?>
<form method="post" action="">
名前:<input type="text" name="name" value="<?php echo $name; ?>" >
<?php echo $err_msg1; ?><br>
コメント:<textarea name="comment" rows="4" cols="40"><?php echo $comment; ?></textarea>
<?php echo $err_msg2; ?><br>
<br>
<input type="submit" name="send" value="クリック" >
</form>
<dl>
<?php foreach( $dataArr as $data ):?>
<p><span><?php echo $data["name"]; ?></span>:<span><?php echo $data["comment"]; ?></span></p>
<?php endforeach;?>
</dl>
</body>
</html>
<?php echo phpinfo(); ?>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
配列に受け取ってソートするだけだと思いますが
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
投稿データを保存すると思しきファイルにnameとcommentしか書いてないのにどうやって過去の投稿の日付でソートするのですか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m.ts10806
2018/10/03 18:46
現在のコードにおける問題は何でしょうか。調べても何もヒントは得られませんでしたか?どのように調べたかも記載しておくと、調べ方のヒントもアドバイスもらえるかもしれません(質問は編集できるので適宜追記してください)
2018/10/04 13:42
複数のユーザーから「意図的に内容が抹消された質問」という意見がありました
解決後に編集機能を用いて質問内容を改変し関係のない内容にしたり、内容を削除する行為は禁止しています。
投稿していただいた質問は、後に他の誰かが困ったときに助けになる情報資産になると考えるからです。
「質問を編集する」ボタンから編集を行い、他のユーザにも質問内容が見えるように修正してください。