500 - Internal Server Errorでアクセス出来ない。
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,967
500 - Internal Server Errorで自社ページにアクセス出来ず困っております。
経緯
別件でエラーが発生し、調べるとパーミッションが原因でしたのでWebサービス(Magento)がインストールディレクトリにて下記のコマンドを実行
chown -R hoge:hoge . && find . -type f -exec chmod 664 {} \; && find . -type d -exec chmod 775 {} \;
その後、管理画面が403 or 500 Server Errorでアクセス出来なくなってしまったのでデータを全て復元しましたが未だアクセス出来ない状態です。
試した事
.haccessを確認しましたが下記のようになっております。
AddHandler application/x-httpd-php71 .php .php5 .php4 .php3
PHPのバージョンは7.0.32を使用しているので
AddHandler application/x-httpd-php70に変更してみましたが変わらずエラーでした。
Webサービスのインストールディレクトリのパーミッションは755になっています。
これはデフォルトなんでしょうか。
どのあたりが怪しいでしょうか。アドバイスお願い致します。
サーバーエラーログ
[2018-09-27 13:15:59]: error: directory is writable by others: (/home/giantbod/public_html)
環境
php 7.0.32
Magento 2.5.5
ホスティングサーバ:SiteGround
ssh,cpanel,ftpはアクセス出来ます。
ルート権限はないと思います。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
説明文だけで怪しいところは.htaccessのパーミッションを0644にするとかですかね。
ウェブサーバのエラーログは見れないですか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2018/09/27 14:15 編集
パーミッションは下記のようになっております。
rw-r--r-- 1 giantbod giantbod 60 Sep 26 23:34 .htaccess
>ウェブサーバのエラーログは見れないですか?
Apacheのログということでしょうか?
2018/09/27 14:18
管理者権限が無くても見れるようにユーザディレクトリに出力されていたり、管理ツールからダウンロードできるレンタルサービスもあります。
2018/09/27 14:40 編集
[2018-09-27 13:15:59]: error: directory is writable by others: (/home/hoge/public_html)
Apacheまたは、phpに書き込み権限が付与されていないということでしょうか。
2018/09/27 14:58
提示されたディレクトリの書き込み権限をオーナー以外できないようにする必要があります。
2018/09/27 15:12
2018/09/27 16:46
2018/09/27 22:11