質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

2回答

1076閲覧

Railsで時間の記録

anpnt

総合スコア29

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

1クリップ

投稿2018/08/12 13:45

編集2018/08/14 22:27

RailsでDateTimeを使ってボタンで作業時間を記録するアプリを作ろうとしているのですが、

・作業時間テーブル(WorkingHourテーブル)はUserテーブルと紐づいている
・作業開始ボタンでTime.currentを記録
・作業終了ボタンでTime.currentを記録
・それがuserの名前と一緒にviewに表示される
・開始時間も終了時間も上書きされずに追加されていく
例)
ヤマダタロウ
8/10 10:00〜15:00
8/11 10:00〜14:00
8/13 11:00〜12:30
ヤマモトタロウ
8/10 10:00〜19:00
8/12 11:00〜14:00

恥ずかしながらWorkingHourモデルを作成し、以下のコードを書いた段階で思考が停止してしまいました....

class ApplicationController < ActionController::Base protect_from_forgery with: :exception def register_work_starting_time @starting_time = WorkingHour.create(user_id: @user.id, starting_time: Time.current) end def register_work_finished_time @finished_time = WorkingHour.create(user_id: @user.id, finished_time: Time.current) end

どなたか力を貸していただけると助かります。
「この根本を理解してないよー」とか「ヒントはこれ」とか、直接的な回答でなくても大歓迎なので、よろしくお願いいたします。

以下補足--------

・WorkingHourに記録するのはuser_nameではなくuser_idで、user_nameはuser_idから引っ張ってくるべきです(名前が変わった時に記録時の名前が欲しい、とかいう要件でなければ)
→たしかにそうですね。変えました。

・作業開始、作業終了が複数回連続で押される可能性があるのかどうか、可能性がある場合にどうするかが問題になりそうです。
要はボタンの押し忘れの対処方法とかです。
→説明が不足しておりましたが、これは単に時間を記録するアプリではなく、他にもいろいろ要件があるんですが、そのためにマイページをつくり、開始、終了ともに押したら時間記録と一緒にマイページへの遷移を考えました。ひとまず押し忘れと連続押しは回避できるかなと思います。

・どういう風に表示するかのロジックも重要です。例えば日付で区切る、といった場合、作業が日をまたいだ時にどうするのかが悩ましいです
→日付をまたぐことはとりあえず想定せず!

以下補足2--------

漠然と実装したい機能が書いてあるだけで、どこがわかってないのか、どこの部分を教えてほしいかが明確でないと思います。

失礼しました。

まずわからないのは、viewのボタン部分は<%= button_to "ボタン", {コントローラー名など} %>でやろうとしていて、表示の際は名前をuser_idからfind_byで引っ張って来て表示とします。その場合、僕のcontrollerのコードで足りない部分がわからないというのとviewのやり方が適切かどうかがわからず質問させていただきました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nami634

2018/08/12 14:18

漠然と実装したい機能が書いてあるだけで、どこがわかってないのか、どこの部分を教えてほしいかが明確でないと思います。
nami634

2018/08/12 14:21

Railsは複雑なところも多いので何がわからないかわからないみたいなことも多いかと思いますが、なぜこのコードにたどり着いたかやなるべくわからないところを絞って質問されないと回答者がどのように答えていいかわかりません。
anpnt

2018/08/13 02:33

すみません、補足させていただきました。
guest

回答2

0

ベストアンサー

WorkingHourについて

要件が完全にはわからないので難しいのですが、WorkingHourの実装には2通りあると思っていて

  1. 時刻と開始か終了かを記録する
  2. 開始と終了を1セットで考えて、開始時刻と終了時刻のセットで記録する

この通りに実装すると

  • 1の場合
WorkingHour :user_id :state :time

この場合、何時間働いたかを調べる時に少しだけ工夫がいるようになります。

  • 2の場合
WorkingHour :user_id :start_time :finish_time

こちらの場合は、終了を記録する時にどのスタートと関連しているかを調べるのに工夫が入ります。

以上のような実装になると思います。
このどちらを使うかは今後の実装であったり、既出の複数回連続で押される可能性などが関わってくるのでケースで判断された方がいいです。

コントローラ

user側の実装がわからないので、何とも言えないのですが、質問に書かれている通り、@user.idでログインしているuserのidが取れるものとします。

1の場合なら

ruby

1class ApplicationController < ActionController::Base 2 protect_from_forgery with: :exception 3 4 def register_work_starting_time 5 @starting_time = WorkingHour.create(user_id: @user.id, state: "start", time: Time.current) 6 end 7 8 def register_work_finished_time 9 @finished_time = WorkingHour.create(user_id: @user.id, state: "finish" time: Time.current) 10 end 11end

またはstateをview側で送ることもできるので

ruby

1class ApplicationController < ActionController::Base 2 protect_from_forgery with: :exception 3 4 def register_work_time 5 @starting_time = WorkingHour.create(user_id: @user.id, state: params[:state], time: Time.current) 6 end 7end

2の場合なら

ruby

1class ApplicationController < ActionController::Base 2 protect_from_forgery with: :exception 3 4 def register_work_starting_time 5 @working_hour = WorkingHour.create(user_id: @user.id, start_time: Time.current) 6 end 7 8 def register_work_finished_time 9 @working_hour = WorkingHour.where(関連づけたいスタートのworking_hourを探す処理) 10 @working_hour.finish_time = Time.current 11 @working_hour.save 12 end 13end

ここはあえて実際に探す処理については書きませんでした。本来であれば、こういったQ&Aサイトはこのような細かな処理について質問するのが良いと思います。
最初は(特にRailsなんかは)漠然と何をしていいかわからないことが多いので仕方ないと思いますが、実装したい機能を構成する細かい実装に分けて、その一つ一つについて問題を解決しながら実装しないといけません。まずは一覧を表示する前に、記録をつけるところ、さらにはスタートだけから始められるのがいいと思います。

Viewの考え方はまちがってないと思いますので、とりあえず自分で実装してみてください。

投稿2018/08/13 06:22

nami634

総合スコア188

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

anpnt

2018/08/14 00:20

丁寧に回答していただいてありがとうございます。
anpnt

2018/08/14 14:41

ちなみに探してくる処理に関して、 @working_hour = WorkingHour.where(user_id: @current_user.id, finish_time: nil).last というのはどう思いますか? user_idがcurrent_userのidであることはview側で行うべきでしょうか?
nami634

2018/08/14 17:44

その取ってき方で問題はないのですが、もしfinish_timeがなかった時の処理を書いてあげるといいと思います。 user_idを入れるのはコントローラでやった方が安全(ビュー側でやることで、悪意のある/間違って操作したユーザーが他の人のものを変えてしまうことや、ビュー側での実装ミスで違ったidを送ってしまうことなどが避けやすい)なので、コントローラで入れてしまう方がいいと思います。
nami634

2018/08/14 17:44

その取ってき方で問題はないのですが、もしfinish_timeがなかった時の処理を書いてあげるといいと思います。 user_idを入れるのはコントローラでやった方が安全(ビュー側でやることで、悪意のある/間違って操作したユーザーが他の人のものを変えてしまうことや、ビュー側での実装ミスで違ったidを送ってしまうことなどが避けやすい)なので、コントローラで入れてしまう方がいいと思います。
anpnt

2018/08/14 21:06

ありがとうございます! >もしfinish_timeがなかった時の処理 これはどういった意図でしょうか? whereにfinish_time:nilを入れるのではなく、finish_timeがないときに処理をするという条件を加える、という意味では....ないですよね?汗
nami634

2018/08/16 08:09

すみません、書き間違えました。 finish_timeがないものが複数あった時の処理などを足してあげたほうがいいですね。
anpnt

2018/08/16 08:49

なるほど!ありがとうございます!
guest

0

「回答」というわけではないですが、気のついたことをメモしておきます。

  • WorkingHourに記録するのはuser_nameではなくuser_idで、user_nameはuser_idから引っ張ってくるべきです(名前が変わった時に記録時の名前が欲しい、とかいう要件でなければ)
  • 作業開始、作業終了が複数回連続で押される可能性があるのかどうか、可能性がある場合にどうするかが問題になりそうです
    • 要はボタンの押し忘れの対処方法とかです
    • 場合によっては作業期間IDのようなものをうまいこと作って、レコードにそれを記載し、同じIDを作業開始時のレコードと作業終了時のレコードに保存させるというのもあります(が、案外難しいです)。
  • どういう風に表示するかのロジックも重要です。例えば日付で区切る、といった場合、作業が日をまたいだ時にどうするのかが悩ましいです

投稿2018/08/12 15:27

takahashim

総合スコア1877

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

anpnt

2018/08/13 00:57

ありがとうございます!補足でいろいろ追加しました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問