入力可能なセレクトボックスを実装したい
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 1,093
実現したいこと
タイトルの通り、Webページのフォームに入力可能なセレクトボックスを実装したいと考えています。
現在はFuelPHPで「Form::select」を使用し、
テーブルから取得した値から選択するセレクトボックスで実装されています。
<div class="form">
<?php
$array['default'] = '';
for ($count = 0; $count < count($result); $count++) { //$result:テーブルのセレクト結果
$array[$result[$count]["id"]] = $result[$count]["name"];
}
$text = Input::post('company_name', !empty($model->company_name) ? $model->company_name : null);
$attr = array('class'=>'form-control', 'id'=>'company_name', 'required'=>'required');
echo Form::select('company_name', $text, $array, $attr);
?>
</div>
このセレクトボックスを、どうにかテキスト入力を許容できるようにできないかと悩んでおります。
期待することは以下の通りです。
- プルダウンからの選択と入力のどちらも行えるようにする
- 選択できる値はテーブルから取得する
皆様のお知恵をお借りしたく存じます。
FuelPHPの機能だけでは難しい、他の手法の方が良い等ありましたらご教示いただきたく。
(jQueryやJavaScriptを使用すれば「入力可能なセレクトボックス」自体は実装できそうなのですが、
セレクトする値をテーブルから取得する方法については当方では調査できていません…)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
selectでは実装が難しいので、datalist要素を使ってみてはどうでしょうか?
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/datalist
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
select要素が特定の値のときだけ、隣のinput要素が入力可能になるように組めばいいのでは?
view側のjsでなんとかなりそうな気がしますが、さすがにそういう実装をしたことはありません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
テーブルから取得した値でdatalistを作成することができましたので、
一先ずx_x様の回答をBAとさせていただきたいと思います。
引き続きいい感じのアプローチがあれば回答お待ちしています。
<div class="hoge">
<input list="data_list" id="company_name" name="company_name" />
<datalist id="data_list">
<?php
for ($count = 0; $count < count($result); $count++) { // $result:テーブルのセレクト結果
echo "<option index=" .$result[$count]["id"]. " value=" .$result[$count]["name"]. ">";
}
?>
</datalist>
</div>
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.19%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2018/07/31 14:44
未だ浅学の身であります故、うまいことイメージが掴めないのですが、
こちらをFuelPHPで上手いこと実装するコード例等はありませんでしょうか。
2018/07/31 14:53
https://bm-server.net/2015/03/06/237/
2018/07/31 15:01
やりたいことのイメージとしてはこちらが非常に近しく思うので、
datalistをテーブルから取得した値で生成する方法やら含めて少し調べてみたいと思います。