ワードプレス データベース
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 459

退会済みユーザー
前提・実現したいこと
ワードプレスへのアクセス
発生している問題・エラーメッセージ
使用できないテーブルがあります。データベースの修復が必要かもしれません。
該当のソースコード
ソースコード
試したこと
define('WP_ALLOW_REPAIR', true);
補足情報(FW/ツールのバージョンなど
ワードプレスのバックアップ プラグインを利用して、復旧作業をしたのですが、データベースにアクセスできませんというエラーが出ました。
そこに書かれている指示通り、
define('WP_ALLOW_REPAIR', true);
をwp-config.phpに書き加えましたが、
wp3_usermeta テーブルには問題が見つかりませんでした。
wp3_usermeta テーブルの最適化に失敗しました。エラー: Table does not support optimize, doing recreate + analyze instead
というエラーメッセージが出て復旧不可能です。
次に魔法のコード
define('AUTH_KEY', 'NL|v%2S9~kz)b=m<Q2>MI m7&K!K30[zB>u&=Ig[I=+$_m=_+HjsQ@wd83%r=NF');
define('SECURE_AUTH_KEY', '4* 7i?fM$RVFQh6+[]Htpjuxgz-{NZ,aA&Dleiy([aFkcZB;$Bodk$4{R{NUu|<I');
define('LOGGED_IN_KEY', '<)jqM:W+|%g9-*; uw4=y/CHET mZ{/X$[aoc^1aU;a |dDl9;.]Ryom$;f<O(~L');
define('NONCE_KEY', 'CU]>8.XaF-iG<tWA-OQ4qiZd9[NQ:s+dJv|57V0+:Xn|:K.,pRPdMJ8UUes8|X%&');
define('AUTH_SALT', 'l<~i3ySTotdCCwG}WDqc$I1;IT_g}68y[NGQ-De)fqpi{92B>?Gmk!3IB*PA+I.=');
define('SECURE_AUTH_SALT', '6Zx~tnOzB&qJoa1]!jZ6q{aa{yy$vM^pY(E7k/H-MO$**#HSDlqje4QKGQSlyA-~');
define('LOGGED_IN_SALT', 'w?9(OL9O?E1->%8D?/X+7obZ$nG5&}i~JW
|vo$5B&ggF Xr q?K$PFp%-7hPJ%=');
define('NONCE_SALT', '.-5g$(O_<6A&0MnX#/FU;3o,Lr}~i&l3cex0G:BNA0J8~l;D$](Yp$[iix_#n&fp');
も試しましたが、同じ結果。
なんとかしてワードプレスにアクセス可能な状況に戻らないでしょうか。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正の依頼
landy77
2018/07/14 11:42
バックアップした時点、リカバリしたい時点のそれぞれのWPのバージョンを書いて下さい。バックアッププラグインと言っても色々ありますので、プラグイン名を確実に書いて下さい。その他、以前はうまくいってたのか?干渉している可能性もあるので他に使用しているプラグイン名を書いて下さい。
退会済みユーザー
2018/07/14 21:06
ご回答ありがとうございます。WPのバージョン は4.8.6。プラグインはUpdraftPlusを使用。これまではほぼ復旧がうまくいっていました。アクセスできなくなった状況ですが。まずはデータベースだけを復旧。写真が復活しなかったので、別のバックをアップを使用して、今度はすべてのメニューで復旧を試しました。するとデータベースにアクセスできませんというエラーメッセージが出て、お手上げになってしまいました。
landy77
2018/07/15 22:29
バックアップは一つしかありませんか?戻せるところまで戻してみてはいかがでしょうか?私はそのバックアッププラグインを使用したことがありませんが、文面を見てるとDBのバックアップだけ戻すように出来るみたいですのでそれを試してみてはいかがでしょうか?
退会済みユーザー
2018/07/16 01:31
返信ありがとうございます。技術者に見てもらうと、サーバー上のデータベースが大部分消去されている決定的なエラーとわかりました。サーバーに連絡して、サーバーのバックアップを利用できないか、お願いしています。バックアップが使えることを望むしかありません。お返事ありがとうございました。