HTMLとPHPでファイルアップロード画面を作成しています。
1GB以下の小さいファイルサイズであれば問題無くアップロード出来るのですが、
2GBのファイルをアップロードしようとすると
「接続がリセットされました。」「ERR_CONNECTION_RESET」と表示され
ブラウザのエラー画面が表示されてしまいます。
■作成したHTML
<!doctype html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>test</title>
</head>
<body>
<form method="post" action="res.php" enctype="multipart/form-data">
ファイル:<input type="file" name="up_file"><br>
<input type="submit" value="upload">
</form>
</body>
</html>
■作成したPHP
if(is_uploaded_file($_FILES['up_file']['tmp_name'])){
if(move_uploaded_file($_FILES['up_file']['tmp_name'],"./".$_FILES['up_file']['name'])){
//正常
echo "uploaded";
}else{
//コピーに失敗(だいたい、ディレクトリがないか、パーミッションエラー)
echo "error";
}
}else{
//そもそもファイルが来ていない。
echo "file not uploaded.";
}
HTTPサーバーのアクセスログを確認すると、ファイルを選択しsubmitした後の画面へのアクセスログが無く、サーバーまで到達していないように思えます。
PC(Win10/macOS High Sierra)やブラウザ(Chrome/Firefox/safari)を変えても変化は無く、環境側が原因では無いように思えます。
また、CPIの共有レンタルサーバーを利用しているのですが、
WAFは無効にしています。
ファイルサイズが2GB以上の場合にこのような現象が発生するのですが、
ブラウザ側のエラーが表示されないようにする方法はありますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
■追記です。
php.iniにて以下の設定をしています。
phpinfo()にて反映を確認しています
upload_max_filesize = 3G
post_max_size = 3G
memory_limit = 3G
max_execution_time = 0
※max_execution_timeは30以上に設定してもphpinfoには反映されないため、あえて0に設定をしています。
また、CPIは「シェアードプラン ACE01」を利用しております。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
+1
キャッシュを削除したところ、正常に動作が確認できました。
別PCや別ブラウザでアクセスした際にも同じエラーが起きるため、キャッシュとは思っていませんでした。。
luckerさんの回答をヒントに解決する事ができました。
ありがとうございます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
PHPリファレンスのこの辺に書かれている内容の対策はすでに何かされていますか?
http://php.net/manual/ja/features.file-upload.common-pitfalls.php
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
本当にCPIの共有レンタルサーバーで、1GBとか2GB、アップロード出来るんですか?
2MBの間違いでは?
おおよその共用レンタルサーバでは、アップロードは2MBまで、でしょうから、2MBなら納得出来ますが。。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる