Routing Errorが治らない
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,002
ルート関連のエラーでなかなか自力で解決できなかったので質問させていただきます。
タイトル通りRouting Errorなのですが、現在ECサイトを作成していまして、そこでお気に入り機能を追加しようとしたらエラーが出てきてしまいました。
実際やったことはお気に入りに追加する機能と、お気に入りから削除する機能の導入です。追加する方は問題なくできたのですが削除の方でのエラーが起きました
エラー内容は、No route matches [DELETE] "/products/16/favorites"と出てきて、該当のルートは、
product_favorite_path DELETE /products/:product_id/favorites/:id(.:format)
favorites#destroy
成功した追加の方のルートは
product_favorites_path POST /products/:product_id/favorites(.:format)
favorites#create
となっています。実際の記述は
views/store/index.html.erb
<% @products.each do |product| %>
<% if product.favorited_by? current_user %>
<%= link_to "お気に入り解除", product_favorites_path(product), method: :delete %>
<% else %>
<%= link_to "お気に入り追加", product_favorites_path(product), method: :post %>
<% end %>
<% end %>
favorites.controller.rb
class FavoritesController < ApplicationController
before_action :authenticate
def create
@product = Product.find(params[:product_id])
@favorite = current_user.favorites.build(product: @product)
if @favorite.save
redirect_to store_path, notice:"お気に入りに登録しました"
else
redirect_to store_path, notice:"この商品はお気に入りに登録できません"
end
end
def destroy
@favorite = current_user.favorites.find_by!(product_id: params[:product_id])
@favorite.destroy
redirect_to store_path, notice:"お気に入りを解除しました"
end
end
favorite.rb
class Favorite < ApplicationRecord
belongs_to :product
belongs_to :user
validates :user, presence: true
validates :user_id, uniqueness:{scope: :product_id}
validates :product, presence: true
end
routes.rb
resources :users, only: [:index, :show] do
get :favorites, on: :member
end
resources :products do
resources :favorites, only: [:create, :destroy]
get :who_bought, on: :member
end
関係していそうな箇所だけピックアップしてみました。
以上になります。
個人的にきになる所は、最初のルートの表示でお気に入り追加のパスがproduct_favorites_pathでエラーの削除の方がproduct_favorite_pathと、favoritesとfavoriteといふうに[s]の差がある所と、削除の方のパスの/products/:product_id/favorites/:id(.:format)となってる最後のidが怪しいとは思っているのですが、これをどうしたらいいのかわからず質問に至りました。
もし改善案などわかる方いましたらご教授の方宜しくお願いしますm(._.)m
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
ProductとFavoriteは1対1なのでしょうか?
1対1(has_one
)であれば、routes.rb
の書き方が間違っています。
resources :products do
resource :favorite, only: [:create, :destroy] # resourcesではなくresourceを使用
get :who_bought, on: :member
end
1対多(has_many
)であれば、deleteの際にIDが必要となります。
<%= link_to "お気に入り解除", product_favorite_path(product, favorite), method: :delete %> # どこかで削除対象の`favorite`インスタンスを取得する必要がある
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2018/04/11 16:50
また新たなエラーに立ち向かっている所なのでまたご縁があれば宜しくお願い致しますm(._.)m