[Objective-C]サーバと定期的にHTTP接続するアプリで、HTTP通信をバックグラウンド処理したい。
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,576
一定間隔(自分で5秒、10秒などと選択可能)でGPSを取得して、サーバに位置情報を送るiPhoneアプリを試験的に作ってみたのですが、iPhoneにロックをかけたり、画面非表示の状態にすると動作しません。一度立ち上げたアプリをロック状態でも稼働させるにはバックグラウンド処理が必要だと分かり、URLSession接続を検討しているのですが、Webで調べるとやり方がサイトによってまちまちだったりして、分からなくなってきました。
やり方は一つではないとしても、何か初心者向けなやり方があれば教えてほしいです。
参考にしているサイトは下記の2つなどです。
http://dev.classmethod.jp/references/ios-background-fetch/
http://www.gaprot.jp/pickup/ios7/vol1/
やり方は一つではないとしても、何か初心者向けなやり方があれば教えてほしいです。
参考にしているサイトは下記の2つなどです。
http://dev.classmethod.jp/references/ios-background-fetch/
http://www.gaprot.jp/pickup/ios7/vol1/
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
バックグラウンド処理は無制限に行うことは出来ません。
そのため、期待されている5秒間隔などで永続的に位置情報を取得することは難しいと思います。
バックグラウンドでも位置情報を取得したい場合は、以下を使用してある程度の移動があったことを検知することは可能かと思いますが時間を指定して取得することは出来なかったと思います。(位置変化を取得して一定の時間が経過しているのかを判断してサーバの送信有無を判定するなどは出来るかと思いますが)
・標準位置情報サービス(startUpdatingLocation)
そのため、期待されている5秒間隔などで永続的に位置情報を取得することは難しいと思います。
バックグラウンドでも位置情報を取得したい場合は、以下を使用してある程度の移動があったことを検知することは可能かと思いますが時間を指定して取得することは出来なかったと思います。(位置変化を取得して一定の時間が経過しているのかを判断してサーバの送信有無を判定するなどは出来るかと思いますが)
・標準位置情報サービス(startUpdatingLocation)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.99%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2015/06/29 12:02
2015/07/03 17:38
NTTimerも使えそうですね。今後検討してみます。ありがとうございました。
http://grandbig.github.io/blog/2013/09/27/location-nstimer/