ローカルリポジトリにライブラリを追加したがimportして参照できない
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,002
Mavenの勉強をしています。ローカルリポジトリを使って自作のライブラリをMavenで利用したいのですが上手くいきません。利用されるライブラリのプロジェクトはmvn-lib,利用するプロジェクトはeclipse-mvn-appです。
ライブラリとして利用するクラス
public class Lib {
private String name = "";
private String msg = "";
public Lib(String name, String msg) {
this.name = name;
this.msg = msg;
}
public String getMessage() {
return "\n===============\n" + "Hello," + this.name + ".\n" + this.msg + "\n================\n";
}
@Override
public String toString() {
return "NAME: " + this.name + "\n" + "MSG:" + this.msg;
}
}
コード
mvn-libをローカルリポジトリにインストール
](9d6f52f36b47dfe675862ef009f181f4.png)
eclipse-mvn-appプロジェクトのAppクラスでmvn-libプロジェクトのLibクラスを利用を試みるもimportでエラー
import com.tuyano.lib.Lib;
/**
* Hello world!
*
*/
public class App
{
public static void main( String[] args )
{
new App().printMessage("Taro");
}
public void printMessage(String name) {
Lib lib=new Lib("Sachiko","I am Happy");
}
public String getMessage(String name) {
// TODO 自動生成されたメソッド・スタブ
return "Hi," + name + ". Welcome to Maven World";
}
}
コード
ローカルリポジトリに追加したmvn-libは以下のようにeclipse-mvn-appのpom.xmlに追記し、追加済み
<dependency>
<groupId>com.tuyano</groupId>
<artifactId>mvn-lib</artifactId>
<version>1.0</version>
</dependency>
またホームディレクトリ/m2/repositroryにてmvn-libライブラリの追加確認済み
粗い内容になってしまいましたがどなたかご教授いただければ幸いです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正の依頼
asahina1979
2018/02/25 17:52
それは 1.0 なんてバージョンを作成してないからかと
unz.hori
2018/02/25 18:18
バージョンを指定するとバージョンを含むjarファイル名で参照すると思いますが。mavenリポジトリのディレクトリ構成を調べてみるといいと思います。
asahina1979
2018/02/25 18:35
ちなみに 1.0-SNAPSHOT ≠ 1.0
Attsu
2018/02/25 19:05
ディレクトリ構成を調べました。repository/com/tuyanoの直下にmvn-libフォルダが作成され、そこに1.0フォルダと1.0-SNAPSHOTフォルダがあります。1.0-SNAPSHOTフォルダにはmaven-metadata-local.xmlやmvn-lib-1.0-SNAPSHOT.jarがありバーションを含むjarファイルは存在しています。
unz.hori
2018/02/25 19:08
うーんとmavenリポジトリの該当jarはクラスパスに追加されてますかね?
asahina1979
2018/02/25 19:14
1.0 を作成したときに 該当のクラスがなかっただけじゃろ 自動的に上位バージョンに追加されるわけじゃないんだから
Attsu
2018/02/26 00:41
すいません、クラスパス追加していませんでした、んでコンパイルエラーは消えました。ただ変わらずmvn packageを実行するとdependencyでcould not resolveと怒られます。試しにversionを1.0-SNAPSHOTに変えたところmvn-packageは通りましたがmvn exec:javaでエラーが起こります。当方知識不足なのでもう少し調べてみます。