ネットにつながっていないプリンタ等のデバイスに、自PCから無線接続を行うアプリのパケット通信を解析したいと思っています。
おそらくWiFiDirectで直接無線LANで通信しているのだと思いますが、特に明記されていないので、WiFiDirectを使っているのか調べるために、ビーコンやフレームがどういうやりとりをしているかを明らかにしたいです。
wireshark2.4.4を使ってみたところ、有線のイーサネットと仮想のVETHERNETしかインターフェースが出てこなかったので、無線の設定方法を調べてみました。
wireshark設定のIEEE 802.11 wireless LANでEnable decryptionにチェックを入れ、Editにパスワード:SSIDをwpa-pwdで追加するとあったので追加しましたが、WiFi対応デバイス、ネットワークAP、スマホのテザリングで試してみましたがうまく無線LANのキャプチャができませんでした。
他に設定する必要のある項目や条件等がありますでしょうか?
OSはWin10です。
追記
表示から無線ツールバーにチェックを入れると、「無線の制御はこのバージョンのWiresharkではサポートされていません」という帯がフィルターの下に表示されました。
使用しているのはWireshark(64bit版)v2.4.4(18/01/11)であることを確認しましたが、対応していないのでしょうか?
USBでPLANEXのGW-450D KATANAというWiFiの受信機を使用しています。
追記2
USBアダプタでWiFiに接続しているとき、Wコントロールパネルのネットワーク接続のiFiでネットに繋いでいるときはSSIDが表示される部分に、「識別されていないネットワーク」と表示されていました。

あなたの回答
tips
プレビュー