質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
rbenv

rbenvは、Rubyバージョン管理ツール。プロジェクトごとでRubyバージョンを切り替えることが可能です。RVMよりもシンプルで、少ない機能で動作します。本体にはRubyのビルド機能は備わっておらず、ruby-buildというツールを用いる必要があります。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

405閲覧

rbenvのPathが正しいか確認お願いします。

OHASI

総合スコア96

rbenv

rbenvは、Rubyバージョン管理ツール。プロジェクトごとでRubyバージョンを切り替えることが可能です。RVMよりもシンプルで、少ない機能で動作します。本体にはRubyのビルド機能は備わっておらず、ruby-buildというツールを用いる必要があります。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/12/20 13:46

rubyのパスが原因でエラーが発生しました。
そこでネット情報を頼りにパスを設定しました。
しかしwhich rubyとコマンドを実行すると

/Users/ユーザーの名前/.rbenv/shims/ruby

となるはずなのですが、
私の場合

/Users/ユーザーの名前/local/rbenv/shims/ruby

となっています。

これは問題ないですか?
もし問題がある場合はどのように解決すれば良いのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

technocore

2022/12/20 14:14

なぜそんなところにインストールしたのかよくわかりませんが、 動いているなら良いです。
OHASI

2022/12/20 14:23

わかりました。 ありがとうございます。
guest

回答1

0

自己解決

1 vi ~/.zshrcを実行する。するとファイルの中身が見えるようになる。
2 ファイルの中身を以下のように変更または追記する。

export RBENV_ROOT="$HOME/.rbenv" export PATH="$RBENV_ROOT/bin:$PATH" eval "$(rbenv init -)"

3 source ~/.zshrcを実行して、.zshrcファイルの設定を反映させる。
4 which rubyを実行すると以下のように表示されるはず!

/Users/ユーザーネーム/.rbenv/shims/ruby

投稿2022/12/20 14:20

OHASI

総合スコア96

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問