質問するログイン新規登録
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

467閲覧

JavaScript の import で対象ファイルがなく404エラーとき、どこにその import を書いたのか知りたい

munekun

総合スコア117

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2024/07/30 16:56

編集2024/07/30 17:11

0

1

実現したいこと

タイトルのままですが、JavaScript の import で対象ファイルがなく404エラーとき、どこにその import を書いたのか知りたいです。

現状

Chrome開発ツールにおいて、後述のコンソール画面のようなエラーが出ました。
import すべき対象ファイルがないための404エラーだと思います。

現状ではほんとにたまたま import を書いたファイルを見つけることができました。

問題

しかしそもそもコンソール画面に「このファイルに書いた import が問題の箇所だよ」と示してもらわないと、いつか絶対に「どこにその import を書いたのか」わからず、ファイルを見つけるために時間を浪費するだろうことを問題視しています。

コンソール画面

こちらがコンソール画面で、import されるファイルは(緑の部分に)表示されていますが、import を書いたファイルは表示できていないように見受けられます。

イメージ説明

import を書いたファイル

普通に以下 htmlManager.js のようにファイル冒頭で import しています。今回は htmlTemplates.js を同じディレクトリに置き忘れたための404エラーだと思います。

JavaScript

1// 当ファイルは htmlManager.js で、次のように htmlTemplates.js を import しています 2import htmlTemplates from './htmlTemplates.js';

考えたこと

・まずコンソール画面に、import を書いたファイルを表示するようなオプションがあればいいのですが、ググってもそれらしきオプションを見つけることはできませんでした。

・そして上記の htmlManager.js での import に際して何か呪文を書いておくことで上記の問題を回避できたりすれば良いのですが、そういった方法を見つけることはできませんでした。

・または htmlTemplates.js ではなく、プロジェクト全体でユニークなファイル名にすればすぐにどこの import かは判別できますが、この方法は避けたいです。

import でなく動的な import() にすれば読み込み失敗を catch できますが、この方法も避けたいです。

以上です。
もし良い方法がございましたらよろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

juner

2024/07/31 04:45 編集

F12 の ネットワーク タブ の 対象ファイルの項目を開いて イニシエーター タブ にある 要求イニシエーターチェーン に書いてありませんでしょうか?
munekun

2024/07/31 07:50

ばっちりでした!どうもありがとうございます。
guest

回答1

0

ベストアンサー

Developer Toolsの「Network」タブの方を見れば、どのファイルがどのように呼び出されたかを確認できたかと思います。

投稿2024/07/31 00:10

maisumakun

総合スコア146704

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

munekun

2024/07/31 07:51

確認できました!ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問