質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

1回答

913閲覧

destroyアクションを記述の上、deleteのHTTPメソッドが必要な理由

AiAiAi

総合スコア0

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/06/11 14:44

発生している問題・エラーメッセージ

destroyアクションを記述の上、deleteのHTTPメソッドが必要な理由がわかりません

該当のソースコード

下記でアクションを定義しています。

def destroy prototype = Prototype.find(params[:id]) if prototype.destroy redirect_to root_path else redirect_to_root_path end end

アクションを定義した上で、下記のように削除の時はHTTPメソッド定義して、編集の際は必要としない。

<div class="prototype__manage"> <%= link_to "編集する", edit_prototype_path(@prototype), class: :prototype__btn %> <%= link_to "削除する", prototype_path(@prototype), method: :delete, class: :prototype__btn %> </div>

自分で調べたことや試したこと

ネットで調べてRESTという概念に関係があるように記載ありましたが、あまりよくわかりませんでした。


気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

rails routes してみるとわかりますが、destroy アクションを呼ぶのは http の DELETE Method です。
ので、 method: :delete として、get ではないよ、としています。

投稿2022/06/12 04:47

winterboum

総合スコア23347

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問