質問するログイン新規登録
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

1回答

316閲覧

PHP(WordPress)の2つの条件を合わせてスマートに条件分岐したい

JIRI

総合スコア1

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

1グッド

0クリップ

投稿2023/11/08 04:13

1

0

実現したいこと

・特定の固定ページ(複数)では表示させたくない
・特定の親を持つ固定ページでは表示させたくない
上記2つの条件を合わせてスマートに書きたい。

前提

if、elseifの中身に何も記載せずelseに表示させれば表面上は問題なく表示されてはいるのですが、
書き方がスマートではなくもう少し良い書き方がないものか模索してます。

発生している問題・エラーメッセージ

表示されなくなってしまう。

該当のソースコード

<?php if(is_page(array('page1', 'page2'))): ?> <?php elseif(is_parent_slug() === 'parent1'): ?> <?php else: ?> <p>表示内容</p> <?php endif; ?>

これだと表示自体は希望通りになっているが冗長。

試したこと

<?php if(!(is_page(array('page1', 'page2'))) || !(is_parent_slug() === 'parent1')): ?> <p>表示内容</p> <?php endif; ?>
melian👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

CHERRY

2023/11/08 05:46

試したことの結果は、どうなったのでしょうか。
JIRI

2023/11/08 05:54

条件として指定したものが意図した通り動かず ・page1 ・page2 ・親ページ「parent1」を持つページ 上記も含め全ての固定ページで表示されるようになってしまいました。
melian

2023/11/08 07:31

|| じゃなくて && でしょう。 if(!is_page(array('page1', 'page2')) && is_parent_slug() !== 'parent1'):
JIRI

2023/11/08 07:48

ありがとうございます! 意図した通り表示できました! おっしゃるように文章にすると「page1、page2ではなく、かつ親がparent1ではない」でした。 「!==」の書き方も勉強になりました。 ありがとうございます!
JIRI

2023/11/08 08:07

>melianさん お手数なのですが、よろしければ解答つけていただけないでしょうか?
melian

2023/11/08 08:17

了解です、回答に転記しました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

※ コメントから転記

|| ではなくて && とするのでしょう。

php

1if(!is_page(array('page1', 'page2')) && is_parent_slug() !== 'parent1'):

投稿2023/11/08 08:16

melian

総合スコア21296

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

JIRI

2023/11/08 09:01

ありがとうございます! 意図した通り表示できました! おっしゃるように文章にすると「page1、page2ではなく、かつ親がparent1ではない」でした。 「!==」の書き方も勉強になりました。 ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問