質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

Q&A

0回答

362閲覧

なぜwhileを2個使う?

pyking

総合スコア4

Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/12/05 05:45

前提

ここに質問の内容を詳しく書いてください。
・勇者が,ショッカー,ジコチュー,ラスボスの順に現れる敵を順番に倒していく.
・勇者,ショッカー,ジコチュー,ラスボスは,最初,それぞれ 50, 10, 20, 30 のライフを有する.
・プログラム内で乱数により整数を生成し,偶数か奇数かを判定する.同時に,プレイヤーに,1又は2をキー
ボード入力させる.プログラムとプレイヤーの双方が同時に奇数,または同時に偶数の場合,勇者が敵を”パン
チ”し,勇者のライフは 10 増え,対戦相手のライフは 10減る.双方が奇数と偶数に分かれた場合は,敵が勇者
を”パンチ”し,勇者のライフは 10 減り,対戦相手のライフは 10 増える.
・対戦相手のライフが 0 以下になったら,次の対戦相手が現れる.
・勇者のライフが 0 以下になるか,ラスボスが倒された時点でゲームは終了

import random
yusha_life=50
enemy_lives=[10,20,30]
enemy_names=['ショッカー','ジコチュー','ラスボス']

i=0
while i<3 and yusha_life>0:
print('勇者は{}と戦います'.format(enemy_names[i]))

while yusha_life>0 and enemy_lives[i]>0:
m=random.randint(1,10)
print("乱数",m)

x=int(input("キーボードか1を2を入力してください")) if (x==1 and m%2==1) or (x==2 and m%2==0): yusha_life+=10 enemy_lives[i]-=10 else: enemy_lives[i]+=10 yusha_life-=10 print('勇者のライフ',yusha_life,"敵のライフ",enemy_lives[i])

if yusha_life==0:
print('勇者は倒されました')
if enemy_lives[i]==0:
print('{}は倒された'.format(enemy_names[i]))
i+=1

なぜwhileを2つ使わないといけないんですか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

1T2R3M4

2022/12/05 05:50

なぜと言われても、pykingさんがご自分でそう書いたのでは。
Zuishin

2022/12/05 05:56

内側のループは一つの戦いの間回り、外側のループは全員を倒すまで回ります。 > なぜwhileを2つ使わないといけないんですか? 使う必要はありません。一つのループでもできます。二つ使ってもできます。
pyking

2022/12/05 06:03

1つのループでコードを書く場合、 条件文は何にしたらいいでしょう?
Zuishin

2022/12/05 06:15 編集

当然、勇者のライフが 0 になる、もしくは全ての敵を倒すまでです。 戦闘中の敵の名前やライフは単なる状態の変化に過ぎないので、攻撃を受けたらライフが減るのと同じく、敵のライフが 0 になれば敵の名前とライフを変えることで対応できます。 何が聞きたいのかはっきりしないので、問題を整理して質問を書き直しましょう。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問