回答編集履歴

4

追記

2016/03/03 12:34

投稿

Chironian
Chironian

スコア23272

test CHANGED
@@ -55,3 +55,105 @@
55
55
  つまり、`rand() % 6'は、0以上のランダムな整数を6で割った余りです。0~5になりますね?
56
56
 
57
57
 
58
+
59
+ ---
60
+
61
+ 【追記】
62
+
63
+ 答えです。
64
+
65
+ ```C++
66
+
67
+ #include <iostream>
68
+
69
+ #include <string>
70
+
71
+ #include <stdio.h>
72
+
73
+ #include <time.h>
74
+
75
+ using namespace std;
76
+
77
+
78
+
79
+ inline void InitRand()
80
+
81
+ {
82
+
83
+ srand((unsigned int)time(NULL));
84
+
85
+ }
86
+
87
+
88
+
89
+ inline int Dice()
90
+
91
+ {
92
+
93
+ return rand()%10; // ←ここ
94
+
95
+ }
96
+
97
+
98
+
99
+ int main()
100
+
101
+ {
102
+
103
+ char const* moji[]=
104
+
105
+ {
106
+
107
+ "moji-retsu0",
108
+
109
+ "moji-retsu1",
110
+
111
+ "moji-retsu2",
112
+
113
+ "moji-retsu3",
114
+
115
+ "moji-retsu4",
116
+
117
+ "moji-retsu5",
118
+
119
+ "moji-retsu6",
120
+
121
+ "moji-retsu7",
122
+
123
+ "moji-retsu8",
124
+
125
+ "moji-retsu9"
126
+
127
+ };
128
+
129
+ int rnd0, rnd1, rnd2;
130
+
131
+
132
+
133
+ InitRand();
134
+
135
+ rnd0=Dice(); // ←この辺
136
+
137
+ rnd1=Dice();
138
+
139
+ rnd2=Dice();
140
+
141
+
142
+
143
+ cout << moji[rnd0] << "x" << moji[rnd1] << "x" << moji[rnd2] << "\n";
144
+
145
+
146
+
147
+ return 0;
148
+
149
+ }
150
+
151
+ ```
152
+
153
+
154
+
155
+ 元のソースとどこが異なるのか、較べて見て下さい。マークしているところを意味的に変えてます。
156
+
157
+ (他の部分は見やすくするために変更させて頂きました。)
158
+
159
+ この差を説明する根性が足りませんでした。すいません。

3

追記

2016/03/03 12:34

投稿

Chironian
Chironian

スコア23272

test CHANGED
@@ -29,3 +29,29 @@
29
29
 
30
30
 
31
31
  では、頑張って下さい。
32
+
33
+
34
+
35
+ ---
36
+
37
+ 【追記】
38
+
39
+
40
+
41
+ お疲れ様です。
42
+
43
+
44
+
45
+ シングル・クォートは文字をはさむ必要があります。文字がないのでエラーになっています。
46
+
47
+ リンク先では、`' '`と間にスペースが入っていますよ。
48
+
49
+
50
+
51
+ 次に、rand()関数は要するに0以上のランダムな整数を返却します。
52
+
53
+ `m % n`はmをnで割った余りを求めます。
54
+
55
+ つまり、`rand() % 6'は、0以上のランダムな整数を6で割った余りです。0~5になりますね?
56
+
57
+

2

typo

2016/02/28 06:55

投稿

Chironian
Chironian

スコア23272

test CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
20
20
 
21
21
  `char const* moji[]={"moji-retsu0", "moji-retsu1", ..., "moji-retsu9"};`
22
22
 
23
- もちろん、`"moji-retsu*"'の部分は実際に使いたい文字列を入れて下さいね。
23
+ もちろん、`"moji-retsu*"`の部分は実際に使いたい文字列を入れて下さいね。
24
24
 
25
25
 
26
26
 

1

typo

2016/02/27 09:53

投稿

Chironian
Chironian

スコア23272

test CHANGED
@@ -6,11 +6,11 @@
6
6
 
7
7
 
8
8
 
9
- まず、その10文字を`char moji[]="0123456789";`のように定義します。(0~9の部分は実際に使いたい文字を書いて下さい。全角文字は書けません。半角だけです。)
9
+ まず、その10文字を`char moji[]="0123456789";`のように定義します。(0~9の部分は実際に使いたい文字を書いて下さい。全角文字は使えません。半角のアルファベットと数字記号です。)
10
10
 
11
11
  次に、3つの0~9までの乱数を生成します。`int rnd0, rnd1, rnd2;`に生成したと仮定します。
12
12
 
13
- そして、`std::cout << moji[rnd0] << "x" << moji[rnd1] << "x" << moji[rnd2] << "\n";'で終わりです。
13
+ そして、`std::cout << moji[rnd0] << "x" << moji[rnd1] << "x" << moji[rnd2] << "\n";`で終わりです。
14
14
 
15
15
  乱数の生成方法はググればたくさんでてきます。例えば、[ここ](http://www7b.biglobe.ne.jp/~robe/cpphtml/html01/cpp01075.html)とかですね。
16
16