回答編集履歴

2

追記

2020/01/08 08:37

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -6,6 +6,16 @@
6
6
 
7
7
  ~~・半分の値からの取りうる範囲は、提示されている数字の最小値~~
8
8
 
9
- ・解となる時の +- の差分のとり得る最大値は、与えられた数字の最小値
9
+ ~~・解となる時の +- の差分のとり得る最大値は、与えられた数字の最小値~~
10
10
 
11
11
  ・なんとなく、最大値を含んだ方の組み合わせをたぐるほうが、計算量が少なくて良さそう
12
+
13
+
14
+
15
+ **追記**
16
+
17
+ > ・解となる時の +- の差分のとり得る最大値は、与えられた数字の最小値
18
+
19
+
20
+
21
+ この条件は間違いですね^^;失礼。

1

修正

2020/01/08 08:37

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -4,6 +4,8 @@
4
4
 
5
5
  ・要するに +- の合計が同じであれば最小になるので、全体の合計の 1/2 に最も近くなる組み合わせを考えると良い
6
6
 
7
- ・半分の値からの取りうる範囲は、提示されている数字の最小値
7
+ ~~・半分の値からの取りうる範囲は、提示されている数字の最小値~~
8
+
9
+ ・解となる時の +- の差分のとり得る最大値は、与えられた数字の最小値
8
10
 
9
11
  ・なんとなく、最大値を含んだ方の組み合わせをたぐるほうが、計算量が少なくて良さそう