回答編集履歴

2

訂正

2018/07/24 10:03

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -26,7 +26,7 @@
26
26
 
27
27
 
28
28
 
29
- 第三者認証を使えばサイト管理者にとって重要なユーザー認証を外部の組織に丸投げするということですよね。
29
+ 第三者認証を使うということは、少なくともその部分は、サイト管理者にとって重要なユーザー認証を外部の組織に丸投げするということですよね。
30
30
 
31
31
 
32
32
 
@@ -34,7 +34,7 @@
34
34
 
35
35
 
36
36
 
37
- (2) 匿名・なりすましの暴れ者が現れて荒らしとか誹謗中傷しても一般ユーザーに迷惑をかけないように管理できるのですか?
37
+ (2) 匿名・なりすましの暴れ者が現れて荒らしとか誹謗中傷しても一般ユーザーに迷惑をかけないように管理できるのですか?
38
38
 
39
39
 
40
40
 

1

追記

2018/07/24 10:03

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -1,3 +1,9 @@
1
+ 不評のようですので、下の方に自分が思うところをもうすこし書いておきます。以後、マイナス評価を付けるならそれを読んで、自分の名を名乗って、理由を書いてください。
2
+
3
+
4
+
5
+ --- 元のレス ---
6
+
1
7
  直接の回答ではなくてすみません。
2
8
 
3
9
 
@@ -11,3 +17,39 @@
11
17
 
12
18
 
13
19
  そんな事は言われるまでもなく、十分考えた上での話ということであれば失礼しました。
20
+
21
+ --- ここまで ---
22
+
23
+
24
+
25
+ 【2018/7/24 19:00 追記】
26
+
27
+
28
+
29
+ 第三者認証を使えばサイト管理者にとって重要なユーザー認証を外部の組織に丸投げするということですよね。
30
+
31
+
32
+
33
+ (1) その組織は信頼できるのですか? ツイッターの場合、捨て垢使って匿名で書いたり、複数垢使ってなりすましたりできるのではないですか?
34
+
35
+
36
+
37
+ (2) 匿名・なりすましの暴れ者が現れて。荒らしとか誹謗中傷しても一般ユーザーに迷惑をかけないように管理できるのですか?
38
+
39
+
40
+
41
+ 注:OAuth/OpenId Provider から提供される情報は限定的です。古い情報で、変わっているかもしれませんが、以下の記事をを見てください。
42
+
43
+
44
+
45
+ Extra Information from OAuth/OpenId Provider
46
+
47
+ [https://blogs.msdn.microsoft.com/webdev/2012/08/22/extra-information-from-oauthopenid-provider/](https://blogs.msdn.microsoft.com/webdev/2012/08/22/extra-information-from-oauthopenid-provider/)
48
+
49
+
50
+
51
+ (3) 管理できるとしてそのために必要な負担と、ユーザーに便宜を図ることから得られるメリット(会員が増えるとか)を天秤にかけてどちらが重いですか?
52
+
53
+
54
+
55
+ 上記の問いに答えられるでしょうか? もし不明な点があるなら、明確に答えられるようになるまで、第三者認証を使うのは保留した方がよさそうだと思います。