回答編集履歴

3

構文誤りの訂正

2018/06/08 10:35

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18394

test CHANGED
@@ -126,7 +126,7 @@
126
126
 
127
127
 
128
128
 
129
- また上記の説明は`void foo(int[] elements)`というメソッドに対して下記のどちらで書いてもよいことを知っている前提で述べてます。こうした言語仕様の知識もライブラリーの機能を把握するためには当然ながら必要な「前提知識」になります。
129
+ また上記の説明は~~`void foo(int[] elements)`~~`void foo(int... elements)`(訂正:間違えました!失礼しました)というメソッドに対して下記のどちらで書いてもよいことを知っている前提で述べてます。こうした言語仕様の知識もライブラリーの機能を把握するためには当然ながら必要な「前提知識」になります。
130
130
 
131
131
 
132
132
 

2

誤記

2018/06/08 10:35

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18394

test CHANGED
@@ -118,7 +118,7 @@
118
118
 
119
119
 
120
120
 
121
- そこでそういう心配がないよう、asListの結果をArrayListのコンストラクター引数に指定すると「要素がコピーされた新たなリスト(ArrayList)」生成されため上記のよことがなくなります。
121
+ そこでそういう心配がないよう、asListの結果をArrayListのコンストラクター引数に指定して「要素がコピーされた新たなリスト(ArrayList)」生成とい方法を採ることがります。
122
122
 
123
123
 
124
124
 

1

誤記

2018/06/08 02:38

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18394

test CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
20
20
 
21
21
 
22
22
 
23
- ・・・なのですが初心者の方にはリファレンスを見ても前提知識が不足しすぎていて「読んでもわからん」ということもあるでしょう。それは「前提知識をガンン学んでいくこと」でしか解消できません。Javaに限らず言語を学ぶということは「仕様を読み、それを理解し、理解できなければ参考書なり解説記事などで理解の手掛かりをつかみ、自分で納得できるまで実際に書いて動かしてみる」ということの繰り返しです。
23
+ ・・・なのですが初心者の方にはリファレンスを見ても前提知識が不足しすぎていて「読んでもわからん」ということもあるでしょう。それは「前提知識をガンン学んでいくこと」でしか解消できません。Javaに限らず言語を学ぶということは「仕様を読み、それを理解し、理解できなければ参考書なり解説記事などで理解の手掛かりをつかみ、自分で納得できるまで実際に書いて動かしてみる」ということの繰り返しです。
24
24
 
25
25
 
26
26