回答編集履歴

2

>と≧は異なる。

2018/05/26 08:11

投稿

raccy
raccy

スコア21733

test CHANGED
@@ -40,7 +40,7 @@
40
40
 
41
41
 
42
42
 
43
- 後はわかりますよね。`999`から`√n`までの整数に対して、回文の数`n`が割り切れるかどうかを確認するだけです。もし、割り切れれば、`b`が存在し、その数は`a`よりも小さいため、3桁以内になります。(`b`が2桁以下であることは確認しなくても良い。最大のパターンでも`999 * 99 = 98901`と5桁になるため、6桁を前提しているときには2桁以下になることはない)
43
+ 後はわかりますよね。`999`から`√n`までの整数に対して、回文の数`n`が割り切れるかどうかを確認するだけです。もし、割り切れれば、`b`が存在し、その数は`a`以下であるため、3桁以内になります。(`b`が2桁以下であることは確認しなくても良い。最大のパターンでも`999 * 99 = 98901`と5桁になるため、6桁を前提しているときには2桁以下になることはない)
44
44
 
45
45
 
46
46
 

1

アリエールのジェルボールはオススメ

2018/05/26 08:11

投稿

raccy
raccy

スコア21733

test CHANGED
@@ -36,7 +36,7 @@
36
36
 
37
37
 
38
38
 
39
- 条件を満たすのであれば`n = a * b`(`n`は回文になる数、`a` ≧ `b`)となる3桁の整数`a`と`b`が存在することになります。このとき`a`は3桁なので`999`以下です。では逆に最小はいくつでしょうか?それは`√n`です。もし、`a`が`√n`より小さい場合、`b`は`a`以下であるため、`a * b`は`√n * √n = n`より小さくなってしまいます。つまり、もし`a`が存在するなら、`a`は`999`から`√n`の間の数となります。
39
+ 条件を満たすのであれば`n = a * b`(`n`は回文になる数、`a` ≧ `b`)となる3桁の整数`a`と`b`が存在することになります。このとき`a`は3桁なので`999`以下です。では逆にあり得る最小はいくつでしょうか?それは`√n`です。もし、`a`が`√n`より小さい場合、`b`は`a`以下であるため、`a * b`は`√n * √n = n`より小さくなってしまいます。つまり、もし`a`が存在するなら、`a`は`999`から`√n`の間の数となります。
40
40
 
41
41
 
42
42