回答編集履歴

2

Lambda の利用例を追加しました。

2017/12/04 04:00

投稿

mit0223
mit0223

スコア3401

test CHANGED
@@ -35,3 +35,13 @@
35
35
 
36
36
 
37
37
  最近はコンピュータが安くなったので、バッチ処理の機会が減ってきてたのですが、AIの流行でバッチ処理がまた行われるようになってきたのではないかと。
38
+
39
+
40
+
41
+ > AWS Batch を利用して、mysqldump の出力と S3 への配置を月次で実施したいと考えています。
42
+
43
+
44
+
45
+ このようなことをされたいのであれば、 lambda を利用されてはどうでしょうか?
46
+
47
+ 参考:[AWS LambdaでRDS(MySQL)のmysqldumpを取るようにしました](https://qiita.com/nakano348/items/d8249bf5f257cd7ddcc9)

1

参考URLと解説を追加

2017/12/04 04:00

投稿

mit0223
mit0223

スコア3401

test CHANGED
@@ -15,3 +15,23 @@
15
15
 
16
16
 
17
17
  「AWS Batch のバッチは定時バッチのことではなく、バックグラウンドで大量に処理する昔の汎用機でいうところのバッチジョブのことでした。ですので、月次バッチの実行には使えません」とご報告されればよいかと思います。
18
+
19
+
20
+
21
+ 参考:[バッチ処理](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%81%E5%87%A6%E7%90%86)
22
+
23
+
24
+
25
+ ここのバッチ処理の利点に書いてある以下のようなことを実現できるのが AWS Batch だと思います。
26
+
27
+ - 多くのユーザーがコンピュータのリソースを共有できる。
28
+
29
+ - 処理をコンピュータのリソースがあまり忙しくない時間帯(多くは夜間、休日)にシフトできる。
30
+
31
+ - 人間がついていなくてもコンピュータのリソースが暇にならないように最大限有効活用できる。
32
+
33
+ - 高価なコンピュータをフルに活用することで費用対効果の効率向上に寄与する。
34
+
35
+
36
+
37
+ 最近はコンピュータが安くなったので、バッチ処理の機会が減ってきてたのですが、AIの流行でバッチ処理がまた行われるようになってきたのではないかと。