回答編集履歴

3

誤植修正

2017/09/17 17:08

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -52,7 +52,7 @@
52
52
 
53
53
 
54
54
 
55
- > 諸々について。**どうして32か?これは単に思考と経験で得られたマジックナンバーなのです。**これはCNNsの定義の中では本当に小さい数値に過ぎません(単にグレースケールイメージから基本的なエッヂを検出するだけであれば、既に8個の異なるフィルタが必要になるということに注意してください 訳注:8方向?2^8=8bitグレースケール?)。
55
+ > 諸々について。**どうして32か?これは単に試行と経験で得られたマジックナンバーなのです。**これはCNNsの定義の中では本当に小さい数値に過ぎません(単にグレースケールイメージから基本的なエッヂを検出するだけであれば、既に8個の異なるフィルタが必要になるということに注意してください 訳注:8方向?2^8=8bitグレースケール?)。
56
56
 
57
57
 
58
58
 

2

編集上の修正

2017/09/17 17:08

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -50,9 +50,9 @@
50
50
 
51
51
  1 1 1 1 1`
52
52
 
53
- >
54
53
 
54
+
55
- > 諸々について。**どうして32か?これは単に思考と経験で得られたマジックナンバーなのです。**これはCNNsの定義の中では本当に小さい数値に過ぎません(単にグレースケールイメージから基本的なエッヂを検出するだけであれば、既に8個の異なるフィルタが必要になるということに注意してください 訳注:2^8=8bitグレースケール?)。
55
+ > 諸々について。**どうして32か?これは単に思考と経験で得られたマジックナンバーなのです。**これはCNNsの定義の中では本当に小さい数値に過ぎません(単にグレースケールイメージから基本的なエッヂを検出するだけであれば、既に8個の異なるフィルタが必要になるということに注意してください 訳注:8方向?2^8=8bitグレースケール?)。
56
56
 
57
57
 
58
58
 

1

補足追加

2017/09/17 14:12

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -9,3 +9,55 @@
9
9
 
10
10
 
11
11
  どうして32コなの?となると、恐らく「処理が軽いけれども十分に判別できるライン」が32だったのだろうと思います(2^5でキリがいいですし)。
12
+
13
+
14
+
15
+ ---
16
+
17
+ **2017-09-17 22:00過ぎ追記**
18
+
19
+ [Stackoverflowのlejlotさん](https://stackoverflow.com/questions/38201178/understanding-deep-mnist-for-experts)がかなり丁寧にまとめていましたので引用します。
20
+
21
+
22
+
23
+ > (中略)MNISTのなかで、イメージ全体に5x5の畳み込みカーネルを走査させることを通して、画像を直線的にマッピングしており、このようなフィルタを32個作っているのです。
24
+
25
+ >
26
+
27
+ > 例えば、このようなフィルター1個であれば、エッヂ検出装置として働きます。
28
+
29
+ `0 0 0 0 0
30
+
31
+ 0 0 0 0 0
32
+
33
+ 1 1 1 1 1
34
+
35
+ 1 1 1 1 1
36
+
37
+ 1 1 1 1 1`
38
+
39
+
40
+
41
+ > 別の例では、斜めの線を検出することができます。
42
+
43
+ `1 0 0 0 0
44
+
45
+ 1 1 0 0 0
46
+
47
+ 1 1 1 0 0
48
+
49
+ 1 1 1 1 0
50
+
51
+ 1 1 1 1 1`
52
+
53
+ >
54
+
55
+ > 諸々について。**どうして32か?これは単に思考と経験で得られたマジックナンバーなのです。**これはCNNsの定義の中では本当に小さい数値に過ぎません(単にグレースケールイメージから基本的なエッヂを検出するだけであれば、既に8個の異なるフィルタが必要になるということに注意してください 訳注:2^8=8bitグレースケール?)。
56
+
57
+
58
+
59
+ ---
60
+
61
+
62
+
63
+ 先行事例を調べる途中で、概念や言葉だけではわかりにくいから、[**3Dでゴリゴリ動かせるWEB上のMNIST**](http://scs.ryerson.ca/~aharley/vis/conv/)を使ってはどうだ?という提案がありましたので、参考にリンクをつけておきます。