回答編集履歴

2

追記

2015/03/29 04:37

投稿

munyaX
munyaX

スコア783

test CHANGED
@@ -1,6 +1,16 @@
1
1
  細かく読んでない&回答でもないのですが、
2
2
 
3
3
  疑問点のみに絞って質問文を書かれた方が良いかと思います。
4
+
5
+
6
+
7
+ 例えば、
8
+
9
+  ・AとBで悩んでいるがどちらが高速に動作するか(汎用性が高いか)
10
+
11
+  ・Xを実現するためにはY以外に何が必要か
12
+
13
+ といった具合です。
4
14
 
5
15
 
6
16
 

1

修正

2015/03/29 04:37

投稿

munyaX
munyaX

スコア783

test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- 回答でないのですが、
1
+ 細かく読んでない&回答でないのですが、
2
2
 
3
3
  疑問点のみに絞って質問文を書かれた方が良いかと思います。
4
4
 
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
 
7
7
  的確なテーブル設計の提案をするには、細かく要件を把握する必要がありますが、さすがに一問一答方式の掲示板では難易度が高いです。不明な仕様については想像するか、ご質問する必要がありますが、ここでやるには煩雑すぎるのです。
8
8
 
9
- 例えばざっくりとした要件でも良いのですが、的確な回答が欲しい場合は画面遷移図の作成と、画面の情報設計を行いデータ項目の列挙していただきたかったりします。
9
+ # ざっくりとした要件でも良いのですが、的確な回答が欲しい場合は画面遷移図の作成と、画面の情報設計を行いデータ項目の列挙していただきたかったりします。
10
10
 
11
11
 
12
12
 
@@ -22,4 +22,4 @@
22
22
 
23
23
  ・回答用のテーブル
24
24
 
25
- 上記3つに絞ってシンプルなものから初められれば良いのではないですか?実力がついてくれば、DB設計の勘所もつくと思います。また最初はRDB的な使い方ではなく、カード型のDBとして使われても良いと思いますよ。慣れてきたら正規化しましょう。
25
+ 上記3つに絞ってシンプルなものから初められれば良いのではないですか?実力がついてくれば、DB設計の勘所も分かると思います。また最初はRDB的な使い方ではなく、カード型のDBとして使われても良いと思いますよ。慣れてきたら正規化しましょう。