質問編集履歴

1

書式の改善

2017/04/10 03:07

投稿

mr0237
mr0237

スコア164

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -6,9 +6,15 @@
6
6
 
7
7
 
8
8
 
9
- と書かれているんですが、なぜ**派生させ目的応じた機能を実装させることを前提として設計したクラスやメソッド**の
9
+ と書かれているんですが、[ここに書いあるよう](https://teratail.com/questions/61247)
10
10
 
11
- ことを「**抽象**」と呼ばれるようになったのですか?
11
+
12
+
13
+ > 先端が付け替え可能なドライバーセットを想像してください。グリップだけでは何もできず、先端を付けなければ機能しませんが、その代わり、目的に応じた先端を付け替えることでいろんな種類のねじに対応させることができます。別の言い方をすると、目的に応じて先端を付け替えられるようなドライバーを設計したら、そのようなグリップになったということです。 このグリップ部分が抽象クラスと考えることができます(厳密には違うかもしれませんが考え方として)。つまり、派生させて目的に応じた機能を実装させることを前提として設計したクラスが抽象クラスです。
14
+
15
+
16
+
17
+ のことをなぜ「**抽象**」と呼ばれるようになったのですか?
12
18
 
13
19
 
14
20