質問編集履歴
1
大変残念ながらプログラミングに関係がない質問というご指摘を受けてしまいました。WPに関する質問が他にも投稿されているようなのですがこういった質問は一般的な質問サイトへという感じでしょうか?
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,19 +2,21 @@
|
|
2
2
|
はじめまして。OGPとWordpressにあまり強くないWeb担当者です。
|
3
3
|
困っていることがあり、是非ご相談させていただけますと幸いです。
|
4
4
|
|
5
|
-
|
6
5
|
###前提・実現したいこと
|
7
6
|
|
8
7
|
バスケのウェブメディアに投稿した記事をFBでシェアすると、
|
9
8
|
なぜか担当している別のFBページが作成したことになって表示されてしまいます。
|
10
9
|
エラーを解消して常に作成がhangtimeになるようにしたいです。
|
10
|
+
wordpressのプラグインの問題なのかどうかわかりかねており、困っています。
|
11
|
+
解消するために足すPHP等があればぜひご教示ください。
|
11
12
|
|
12
13
|
###発生している問題・エラーメッセージ
|
13
14
|
|
14
15
|
[hangtime公式ウェブ](http://hangtime-magazine.jp/)
|
15
|
-
上記の投稿をシェアしようとする(プラグインのシェアボタンを押す)
|
16
|
+
Wordpressから作成した上記の投稿をシェアしようとする(プラグインのシェアボタンを押す)
|
16
17
|
↓
|
17
18
|
下記のようにシェア結果の作成欄が別名になってしまう。
|
19
|
+
ソースコードのOGP設定を見ても問題はない。
|
18
20
|
|
19
21
|
```
|
20
22
|
作成: 建機グラフィックス
|
@@ -25,8 +27,10 @@
|
|
25
27
|
- metaタグのauthorに建機がいたので、正しい情報に上書きしました
|
26
28
|
- OGP関係のプラグインの設定を見直しました
|
27
29
|
- 適用していないテーマにテスト用で建機FBのパーツを入れたことがあったため、該当テーマを削除しました
|
30
|
+
- ダメもとでFacebookへ不具合の報告を行いましたが回答がありません。
|
28
31
|
|
29
32
|
|
30
33
|
###補足情報
|
31
34
|
- 上書き後は生成されたソースを見ても「建機グラフィックス」のFBページ情報はないけどhangtimeに変わっていないです。
|
32
|
-
- 作成がhangtimeになっている記事もあり、解決方法がわからない場合はその記事をコピーして新しい記事を書こうと思います。
|
35
|
+
- 作成がhangtimeになっている記事もあり、解決方法がわからない場合はその記事をコピーして新しい記事を書こうと思います。
|
36
|
+
- 解消方法がなく困っているため、「クラウドワークス上で聞いたほうがいい」等何かヒントになる提案をいただけるだけでも助かります。
|