実現したいこと
現在、Raspberry Pi 4BとRDS3218(20KG)サーボモーターを2つ使って、小型のインタラクティブ装置を制作しています。サーボモーターはPLA樹脂製のボックスの中で動作しています。
制御は adafruit_servokit ライブラリを用い、Raspberry PiからPWMで角度を指定して動作させています。
困っていること
サーボモーターが動作しているときに「ジー」という連続音(モーター特有の動作音)が鳴り続けるのが気になっています。静止している時は、音は特にありません。
静かな室内で使用することを想定しているため、できるだけこの音を小さくしたいです。
動作音がモーターの仕様によるものであり音自体を小さくすることは難しいと思われますが、以下のような点でアドバイスいただきたいです。
お聞きしたいこと
今のRDS3218を使用する場合
・音を抑えるために、防音マットで囲うなどの方法は効果がありますか?
・具体的におすすめの防音材や、簡易的な遮音の工夫があれば知りたいです。
モーターの置き換えを検討する場合
・RDS3218のように角度制御ができ、かつ速度もある、静音サーボモーターをご存じでしたら候補を教えていただきたいです。
・(可能であれば)Raspberry Piで制御しやすいものだとありがたいです。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。