質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

0回答

305閲覧

Pythonのクラスについて分からない所があります

AZUKIMARU

総合スコア0

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/04/18 12:11

Pythonでテトリスを作りたいと思っています。まず画面の表示をしようと試みました。↓が僕が書いたコードです。

python

1import pygame 2from pygame.locals import * 3import sys 4 5def main(): 6 pygame.init() 7 screen = pygame.display.set_mode((400,300)) 8 pygame.display.set_caption("Tetris") //8行目 9 10 while (1): 11 screen.fill((0,0,0)) 12 13 for envent in pygame.event.get(): 14 if envent.type == pygame.QUIT: 15 sys.exit() 16 17 18if __name__ == "__main__": 19 main()

8行目の部分について質問です。僕は最初pygame.display.set_caption("Tetris")と書くべきところを
screen=pygame.display.set_caption("Tetris")と書いておりエラーになりました。なぜscreen=pygame.display.set_caption("Tetris")とかいてはいけないのですか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takasima20

2022/04/18 12:21

エラーメッセージは?
melian

2022/04/18 12:25 編集

screen = pygame.display.set_mode((400,300)) で screen という名前の変数を既に使っているから、です。
takasima20

2022/04/18 12:39 編集

失礼。ミスりました。
AZUKIMARU

2022/04/18 12:51

エラーメッセージは Traceback (most recent call last): File ファイル名 screen.fill((0,0,0)) AttributeError: 'NoneType' object has no attribute 'fill'と書かれていました
AZUKIMARU

2022/04/18 12:57

melianさんへ screen = pygame.display.set_mode((400,300)) で screen という名前の変数を既に使っているから、です。 を参考にして screen = pygame.display.set_caption("Tetris") pygame.display.set_mode((400,300))とするとエラーになったのですが…
melian

2022/04/18 13:02

screen = pygame.display.set_mode((400,300)) はそのままにしておく必要があります。理由は、その後で screen.fill((0,0,0)) として使用するからです。なので、変更するのは set_caption() の方です。 pygame.display.set_caption("Tetris") なお、set_caption メソッドには戻り値がありません(変数で受けても None になります)。
AZUKIMARU

2022/04/18 13:15

ええっとmelianさんの説明をまとめるとpygame.display.set_mode((400,300))はSurface型の戻り値が返されてpygame.display.set_caption("Tetris")は戻り値が返されないのでscreen=pygame.display.set_mode((400,300))にしなければならない、ということですかね? なるほど ということはSurface型の戻り値が返される命令なら代入する順番を入れ替えても問題はないということですね?
melian

2022/04/18 13:24

はい、その通りです。
shiracamus

2022/04/18 16:07

Surfaceを返すのは他に get_surface しかなさそうだけど、set_modeしてSurfaceを作ったあとじゃないとNoneが返ってしまいますよ。 http://westplain.sakuraweb.com/translate/pygame/Display.cgi#pygame.display.get_surface pygame.display.get_surface(): return Surface 作成済みのdisplay surfaceの情報を戻り値として返します。display surfaceが作成されていなかった場合は、Noneが戻り値として返されます。
AZUKIMARU

2022/04/19 12:03

shiracamusさん、melianさん、takasima20さん、回答ありがとうございました。分かりやすかったです。 あともう一つ質問があるのですが、上のコードのscreen=pygame.display.set_mode((400,300))やscreen.fill((0,0,0))ではscreenという変数に対して命令していますよね それは分かるのですがpygame.display.set_caption("Tetris")という命令は命令先が変数screenだと限らないじゃないですか。でも変数screenに反映されるのには何かからくりがあるのでしょうか。。。 説明が拙くて申し訳ないのですが回答よろしくお願いします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問