質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
nginx

nginixは軽量で高性能なwebサーバーの1つです。BSD-likeライセンスのもとリリースされており、あわせてHTTPサーバ、リバースプロキシ、メールプロキシの機能も備えています。MacOSX、Windows、Linux、上で動作します。

Q&A

解決済

1回答

818閲覧

マイクロブログのVPSを再起動したら502 Bad Gatewayが出るようになりました

DesperatoForta

総合スコア4

nginx

nginixは軽量で高性能なwebサーバーの1つです。BSD-likeライセンスのもとリリースされており、あわせてHTTPサーバ、リバースプロキシ、メールプロキシの機能も備えています。MacOSX、Windows、Linux、上で動作します。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/21 20:49

PleromaというマイクロブログをConoHaのVPS上に建てています。

先日、Tera Term から sudo reboot をかけたところ、Pleromaが起動しなくなりました。
具体的には「502 Bad Gateway」が出るようになりました。

sudo tail -f /var/log/nginx/error.log でNginxのエラーを見ると、次のようなエラーがいくつか出ています。

2022/03/22 05:10:35 [error] 4402#4402: *416 connect() failed (111: Connection refused) while connecting to upstream, client: 81.201.202.126, server: pleroma.estwald.icu, request: "POST /inbox HTTP/1.1", upstream: "http://127.0.0.1:4000/inbox", host: "pleroma.estwald.icu"

111: Connection refusedに原因があるかと当たってみましたが、/etc/hosts のipv6の設定は間違っていませんでした。
(::1 ip6-localhost ip6-loopback となっていました。)

その他、4402 や 81.201.202.126 も調べましたが、芳しい検索結果は出てきません。

どのようにすれば 502 Bad Gateway を直すことができるでしょうか。お教えいただけますと幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

502 Bad Gateway

は、多くの場合、 nginx がリモートプロキシー先のバックエンドに接続できない場合です。

ログにも

*416 connect() failed (111: Connection refused) while connecting to upstream

とあるので、nginx が upstream ( http://127.0.0.1:4000/) に接続できないようです。

どのようにインストールしたのか不明ですが、 Pleroma Documentation の Installing on Linux using OTP releases を見た感じでは、su pleroma -s $SHELL -lc "./bin/pleroma daemon" と Pleroma を起動させているようですので、同じコマンドを実行して Pleroma を起動させる必要があるのではないでしょうか。

上記で復旧する場合は、Pleroma の自動起動の設定がされていなかったということだと思います。

投稿2022/03/21 21:39

CHERRY

総合スコア25171

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

DesperatoForta

2022/03/21 22:51

ご回答ありがとうございます。さっそく試してみました。 ちなみにUbuntu20.04ですのでDocumentationの項目はDebian/Ubuntuになります。 pleromaユーザーにスイッチして(インストール時にパスワードを設定済みです) su pleroma -s $SHELL -lc "./bin/pleroma daemon" を実行すると、パスワードを求められ、pleromaパスワードを入力すると、 su: using restricted shell /bin/false と出ます。 このエラーで検索すると以下のページがヒットしました。(偶然にも同じくPleromaのインストール時の不具合でした。) https://ja.stackoverflow.com/questions/72990/su%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E3%81%AEshell%E6%8C%87%E5%AE%9A こちらを見て修復中です。 ただし、rootユーザーの場合は、 su pleroma -s $SHELL -lc "./bin/pleroma daemon" を行ってみると -bash: ./bin/pleroma: No such file or directory というエラーが出てしまいます。 インストールの仕方が違っていたのでしょうか。ここも検証中です。
CHERRY

2022/03/22 03:34

> pleromaユーザーにスイッチして(インストール時にパスワードを設定済みです) > su pleroma -s $SHELL -lc "./bin/pleroma daemon" を実行する pleroma ユーザーに変更してから実行する場合は、pleroma をインストールしたディレクトリで` ./bin/pleroma daemon ` を実行すれば良いと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問