質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

1回答

328閲覧

子クラスインスタンスを複数作る時、親クラス内の定数まで複数インスタンス化されるか

milkgirl

総合スコア5

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2022/01/23 14:51

親クラスにある程度のデータ量のクラス定数を定義し、その子クラスを複数作ったとき、子クラスの数に比例してメモリ使用量など増えるでしょうか。
書き方として以下2パターンがあるのかなと思ったのですが、どちらが適しているなどあるでしょうか。

パターン1:クラス外にグローバル定数?として記述
この方法だとDATAは一度しかメモリ上に展開されないと思うのですが、クラスの定数であればクラス内に記述した方が正しいでしょうか?

python

1DATA = '大きな容量' 2 3class Parent(): 4 ... 5 6class Child(Parent): 7 ... # この中でDATAを参照する 8 9instance1~ = Child() #子クラスのインスタンスを複数作成

パターン2:親クラス内の定数として記述
この方法だとクラス内に定数が記述されていてスコープが明確だと思うのですが、子クラスインスタンスを複数作ったときに、何度も定数がメモリ上に展開されるのではなどパフォーマンスが気になっています。なんとなく別の子クラスであっても親クラスは共通の1つで、何度もDATAが展開されないのかなとは予想していますがうまく調べられず教えてほしいです。

python

1class Parent(): 2 DATA = '大きな容量' 3 ... 4 5class Child(Parent): 6 ... # この中でDATAを参照する 7 8instance1~ = Child() #子クラスのインスタンスを複数作成

インスタンス化の言葉が正しくないといった指摘もあればご教示頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

  • 親クラスにある程度のデータ量のクラス定数を定義し、その子クラスを複数作ったとき、子クラスの数に比例してメモリ使用量など増えるでしょうか。

Pythonには定数というものは存在しません。クラス変数は存在しますが書き換え可能です。
以下の実行結果をお読みください。

Python

1>>> class Parent(): 2... DATA = '大きな容量' 3... 4>>> class Child(Parent): 5... def printdata(self): 6... print(self.DATA) 7... 8>>> c = Child() 9>>> c.printdata() 10大きな容量 11>>> Parent.DATA = '小さな容量' 12>>> c.printdata() 13小さな容量
  • 書き方として以下2パターンがあるのかなと思ったのですが、どちらが適しているなどあるでしょうか。

パターン3:親クラスのクラス変数として記述 です。

投稿2022/01/23 22:32

ppaul

総合スコア24666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問