PHPでComposerのautoloadが機能しない
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,355
前提・実現したいこと
- MAMP4.2.1
- PHP7.1.8
- Composer1.1.2
名前空間を使ってクラスを呼び出す際に、requireでごちゃごちゃしないように
Composerのautoloadを使ってファイルの読み込みをしようとしているのですが、うまくいきません。
ちなみに現状はこんなディレクトリ構成、ファイル内容です。
composer.jsonにautoloadの記述をして、composer update 後の状態です。
.
├── app
├── composer.json
├── composer.lock
├── sample.php
├── src
│ └── AppBudle
│ ├── Common
│ │ ├── Config.php
│ │ └── DatabaseAccessObject.php
│ └── Entity
│ ├── Manager.php
│ └── ManagerRepository.php <- ②このファイルを読み込みたい
├── vendor
│ ├── autoload.php
│ ├── composer
│ │ ├── ClassLoader.php
│ │ ├── LICENSE
│ │ ├── autoload_classmap.php
│ │ ├── autoload_namespaces.php
│ │ ├── autoload_psr4.php
│ │ ├── autoload_real.php
│ │ ├── autoload_static.php
│ │ └── installed.json
│ └── twig
│ ├── ...
└── web
├── admin
│ ├── index.php
│ └── staff
│ ├── add.php
│ └── confirm.php <- ①このファイルから...
├── bootstrap-3.3.7-dist
└── css
├── ...
composer.json
{
"require": {
"twig/twig": "=1.9.2"
},
"autoload": {
"psr-4": {
"AppBundle\\": "src/AppBundle/"
}
}
}
autoload_psr4.php
<?php
// autoload_psr4.php @generated by Composer
$vendorDir = dirname(dirname(__FILE__));
$baseDir = dirname($vendorDir);
return array(
'AppBundle\\' => array($baseDir . '/src/AppBundle'),
);
autoload_static.php
<?php
// autoload_static.php @generated by Composer
namespace Composer\Autoload;
class ComposerStaticInit9327fd10fb120f686d982fc491086a7f
{
public static $prefixLengthsPsr4 = array (
'A' =>
array (
'AppBundle\\' => 10,
),
);
public static $prefixDirsPsr4 = array (
'AppBundle\\' =>
array (
0 => __DIR__ . '/../..' . '/src/AppBundle',
),
);
public static $prefixesPsr0 = array (
'T' =>
array (
'Twig_' =>
array (
0 => __DIR__ . '/..' . '/twig/twig/lib',
),
),
);
public static function getInitializer(ClassLoader $loader)
{
return \Closure::bind(function () use ($loader) {
$loader->prefixLengthsPsr4 = ComposerStaticInit9327fd10fb120f686d982fc491086a7f::$prefixLengthsPsr4;
$loader->prefixDirsPsr4 = ComposerStaticInit9327fd10fb120f686d982fc491086a7f::$prefixDirsPsr4;
$loader->prefixesPsr0 = ComposerStaticInit9327fd10fb120f686d982fc491086a7f::$prefixesPsr0;
}, null, ClassLoader::class);
}
}
src/AppBundle/Entity/ManagerRepository.php
<?php
namespace AppBundle\Entity;
class ManagerRepository
{
...
web/admin/staff/confirm.php
<?php
require_once $_SERVER['DOCUMENT_ROOT'] . '/vendor/autoload.php';
use AppBundle\Entity\ManagerRepository;
$manager = new ManagerRepository();
...
発生している問題・エラーメッセージ
上記のような記述でautoloadにてクラスを読み込もうとしているのですが、「クラス見つかんないっす」とエラーとなってしまいます。
Fatal error: Uncaught Error: Class 'AppBundle\Entity\ManagerRepository' not found in /Applications/MAMP/htdocs/web/admin/staff/confirm.php:16 Stack trace: #0 {main} thrown in /Applications/MAMP/htdocs/web/admin/staff/confirm.php on line 16
以上
皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。宜しくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
しつれいしました!
src/AppBundleが正しいのに、 src/AppBudle としていたことが原因でした(恥)。
ディレクトリ名を修正したら問題なくautoloadが機能しました。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる