質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

2回答

510閲覧

raycast unity color

BitCoin

総合スコア53

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/11/05 16:01

編集2017/11/07 03:52

raycastを飛ばして
当たったオブジェクトの色を変え、2秒程度したら元の色に戻すという処理を実装したいのですが2秒とどめてまたもとに戻すという処理がどのように書けばいいかわかりません。
解決策などあるでしょうか?

C#

1public void OnColliderTouchedtouch(){ 2 3 4 if (Input.GetMouseButtonDown(0)){ 5 Ray ray = Camera.main.ScreenPointToRay(Input.mousePosition); 6 RaycastHit hit; 7 8 try{ 9 10 11 if (Physics.Raycast (ray, out hit, Mathf.Infinity, mask)) { 12 13 14 switch (hit.collider.name) { 15 16 case "actionButton0": 17 18 hit.collider.GetComponent<MeshRenderer> ().material.color = Color.yellow; 19 20 21 22 gamemadefaultMaterial[0] = hit.collider.gameObject ; 23 24 25 break; 26 27 case "actionButton1": 28 29 hit.collider.GetComponent<MeshRenderer> ().material.color = Color.blue; 30 gamemadefaultMaterial[1] = hit.collider.gameObject ; 31 break; 32 33 case "actionButton2": 34 35 hit.collider.GetComponent<MeshRenderer> ().material.color = Color.yellow; 36 gamemadefaultMaterial[2] = hit.collider.gameObject ; 37 38 break; 39 } 40 41 42 } 43 }catch(NullReferenceException e){ 44 45 } 46 47 }else { 48 49 try{ 50 51 gamemadefaultMaterial[0].GetComponent<MeshRenderer> ().material.color = Color.blue; 52 gamemadefaultMaterial[1].GetComponent<MeshRenderer> ().material.color = Color.blue; 53 gamemadefaultMaterial[2].GetComponent<MeshRenderer> ().material.color = Color.blue; 54 55 }catch(NullReferenceException ex){ 56 57 } 58 } 59 60 }

 変更後

C#

1using System.Collections; 2using System.Collections.Generic; 3using UnityEngine; 4using System; 5public class vbScript : MonoBehaviour{ 6 7 GameObject[] virtualButtonObject = new GameObject[3]; 8 GameObject[] _3Dtext = new GameObject[3]; 9 public TextMesh[] _3DtextInstance = new TextMesh[3]; 10 Renderer[] virtualButtonMaterial = new Renderer[3]; 11 int mask = 1 << 8; 12 public sample sampleClass; 13 GameObject[] gamemadefaultMaterial = new GameObject[3]; 14 public static int timeSchedulleCount =1 ; 15 int colorFlag ; 16 void Start () { 17 18 _3DtextInstance [0].text = "1"; 19 StartCoroutine ("colorWait"); 20 } 21 22 // Update is called once per frame 23 void Update () { 24 25 OnColliderTouchedtouch (); 26 27 } 28 29 public IEnumerator colorWait(){ 30 yield return new WaitForSeconds (2.0f); 31 try{ 32 switch (colorFlag){ 33 case 0: 34 35 gamemadefaultMaterial [0].GetComponent<MeshRenderer> ().material.color = Color.blue; 36 37 break; 38 case 1 : 39 40 gamemadefaultMaterial[1].GetComponent<MeshRenderer> ().material.color = Color.blue; 41 42 break; 43 44 case 2 : 45 gamemadefaultMaterial[2].GetComponent<MeshRenderer> ().material.color = Color.blue; 46 break ; 47 48 } 49 50 }catch(NullReferenceException ex){ 51 } 52 } 53 public void OnColliderTouchedtouch(){ 54 if (Input.GetMouseButtonDown(0)){ 55 Ray ray = Camera.main.ScreenPointToRay(Input.mousePosition); 56 RaycastHit hit; 57 58 try{ 59 60 if (Physics.Raycast (ray, out hit, Mathf.Infinity, mask)) { 61 62 63 switch (hit.collider.name) { 64 65 case "actionButton0": 66 67 hit.collider.GetComponent<MeshRenderer> ().material.color = Color.yellow; 68 69 if (timeSchedulleCount < 6) 70 timeSchedulleCount++; 71 72 _3DtextInstance [0].text = timeSchedulleCount + ""; 73 74 gamemadefaultMaterial[0] = hit.collider.gameObject ; 75 76 colorFlag =0 ; 77 78 colorWait() ; 79 80 break; 81 82 case "actionButton1": 83 84 hit.collider.GetComponent<MeshRenderer> ().material.color = Color.yellow ; 85 gamemadefaultMaterial[1] = hit.collider.gameObject ; 86 colorFlag =1 ; 87 88 colorWait(); 89 break; 90 91 case "actionButton2": 92 93 hit.collider.GetComponent<MeshRenderer> ().material.color = Color.yellow; 94 gamemadefaultMaterial[2] = hit.collider.gameObject ; 95 if (timeSchedulleCount > 1) 96 timeSchedulleCount--; 97 98 _3DtextInstance [0].text = timeSchedulleCount + ""; 99 100 colorFlag =2 ; 101 102 colorWait(); 103 break; 104 } 105 } 106 }catch(NullReferenceException e){ 107 108 } 109 110 }else { 111 112 try{ 113 114 }catch(NullReferenceException ex){ 115 116 } 117 } 118 119 } 120}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

※変更後のソースに対して回答します。

void Start内でStartCoroutineし、その後何もしていない(colorWait()ではコルーチンを呼べない)ので、
「プレイ開始後2秒以内にボタンをタッチすれば色が変わる」というスクリプトになっています。

Startメソッド内のStartCoroutineを削除し、
OnColliderTouchedtouchメソッド内のswitch文内の各colorWait()StartCoroutine ("colorWait");に書き換えてください。

これだけでもボタン1つでなら動作しますが、
「ボタン1を押す(ボタン1が黄色になる)→2秒経つ前にボタン2を押す(ボタン2が黄色になる)→ボタン1を押してから2秒経過→ボタン2が青になる」
という挙動になります。
これはcolorWaitメソッド内で「(2秒経過時点での)colorFlagの状態により色を変える」としている為、最後に押したボタンの色が変わる形となります。

なのでコルーチンにどのボタンかを示す値を直接渡してあげた方がいいです。
(コルーチンはStartCoroutineを実行する度に新しく生成される為、これで正常に動作します)

C#

1public IEnumerator colorWait(int buttonId){ 2 yield return new WaitForSeconds (2.0f); 3 try{ 4 switch (buttonId){ 5 case 0: 6 gamemadefaultMaterial [0].GetComponent<MeshRenderer> ().material.color = Color.blue; 7 break; 8 //省略 9 } 10 11 }catch(NullReferenceException ex){ 12 } 13}

呼び出し側はStartCoroutine ("colorWait", colorFlag);またはStartCoroutine (colorWait(colorFlag));
colorFlagを他で使わないならStartCoroutine ("colorWait", 0);と値を直接渡してももちろん構いません。

(ちなみにこれだけの処理だったら「色が変わっているかどうか」を確認する処理は特に必要無いです。
ただ、毎回GetComponent<MeshRenderer> ()を行うのはあまりスマートでない(負荷がかかる)ので、GameObject[] gamemadefaultMaterialMeshRenderer[] gamemadefaultMaterialにして事前にインスペクターでセットしておけばもっとシンプルになるのではないかと思います。クリティカルな負荷ではないと思うので問題無いと言えば無いですが)

投稿2017/11/07 01:08

sakura_hana

総合スコア11427

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

BitCoin

2017/11/07 03:51

おおお!できました! ありがとうございます! 原因はコルーチンを一回のみしか呼び出していなかったからなんですね・・・ 負荷について毎回思っていたのですが Update内で毎回GetComponentを呼び出すのはかなり負担になるのでしょうか?
sakura_hana

2017/11/07 04:15

今回の場合、ボタンが3つだけ、かつタッチされた時だけGetComponentするのでそのままでも大きな問題にはならないと思います。 (これが毎フレームGetComponentするような形ならやめるべきです) ただ、減らせる負荷は減らした方が良いので(チリも積もれば……で後から問題化するケースもあるので)、直せるなら直した方がいいとは思います。
BitCoin

2017/11/07 05:08

なるほど。ありがとうございます。
guest

0

まずどこかに元の色を確保しておきます。

2秒後をどうするかについてですが、
Invoke、Coroutine、Time.deltaTime
これらのどれかを使えば何秒後に関数を使うってことが実現できると思います

強いて言うならCoroutineが関数をそのまま引数で入れてあげられるのでオススメです

C#

1Coroutine(関数名); 2 3~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 4 5IEnumlator 関数名() 6{ 7 yield return new WaitForSeconds(2.0f);//2秒待つ 8 色を戻す関数(); 9}

投稿2017/11/06 00:28

編集2017/11/06 00:32
MasujimaRyohei

総合スコア422

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

BitCoin

2017/11/06 15:43 編集

回答ありがとうございます。 コルーチンを使い colorWait関数を毎回呼び出そうとするのですが レイキャストが当たった最初の一回のみ思うような動作をし2回目から2秒まって色を変えるという動作をしなくなってしまいました。 なぜでしょうか・・
MasujimaRyohei

2017/11/06 07:02 編集

```でリンクを囲ってもらえるとソースが読みやすくなるのでありがたいです また、使ってない変数や余計な空白も省いてもらえるとありがたいかと
MasujimaRyohei

2017/11/06 07:06

色を変化させたオブジェクトが色が変わっているかどうかをbool型で管理したほうがわかりやすくなりませんか?
BitCoin

2017/11/06 15:39

返信ありがとうございます。 どうやら返信ではマークダウン機能が使えないみたいで 質問にコードを追加しました。 コルーチンが一回しか呼び出せていないのが原因でしょうか? bool型で管理するのはよくわかりません。すいません
MasujimaRyohei

2017/11/07 00:34

ありがとうございます! 色が変わるオブジェクト自体に、色が変わる関数を入れておいて、レイが当たったら関数を発動する それと同時に色が変わってるフラグを立てて、2秒後に元に戻す といった具合です
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問