質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
OS

OS(オペレーティングシステム)は、システムソフトウェアの一種であり、一般的に、ハードウェアを直接的に管理・操作する最も中心的な機能を有するソフトウェアがオペレーティングシステムとして呼ばれます。

UNIX

UNIXとは、AT&Tのベル研究所で開発されたコンピューター用のマルチユーザー・マルチタスクのオペレーションシステム(OS)です。政府や教育機関や研究所で広範囲に採用されています。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

Q&A

解決済

2回答

231閲覧

Virtual Boxの「クライアントOS」と「サーバーOS」について

dog57

総合スコア131

OS

OS(オペレーティングシステム)は、システムソフトウェアの一種であり、一般的に、ハードウェアを直接的に管理・操作する最も中心的な機能を有するソフトウェアがオペレーティングシステムとして呼ばれます。

UNIX

UNIXとは、AT&Tのベル研究所で開発されたコンピューター用のマルチユーザー・マルチタスクのオペレーションシステム(OS)です。政府や教育機関や研究所で広範囲に採用されています。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/10/31 09:41

以下の画像はPHPでVagrantを使って環境構築しました。

イメージ説明

例えば、今選択しているOSの場合だと
「サーバーOS」が「Ubuntu」になりますが

この場合、クライアントOSも同じ「Ubuntu」なのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

仮想機械ソフトウェア(この場合VirtualBox)を直接動かしているOS(この場合、Macintosh)のことを「ホストOS」と呼びます。ホストOSの元で動かしている仮想機械ソフトウェアが「あたかもそこに実在するかのようにみせてくれる仮想機械」の上で動かすのが「ゲストOS」(この場合はUbuntu)」です。

サーバー・クライアントという呼び方は仮想機械ソフトウェアを用いたホスト・ゲストを指す言葉ではありません。Webアプリケーションのアプリケーションサーバーなどのように、サービスを提供する側をサーバー、そのサービスを受けるブラウザーのようなものをクライアントと呼ぶという点を理解しておくとよいと思います。

「ホストOSはゲストOSが動くことをサービスしてるんじゃないか?」という考え方もあるかも知れませんが、そのことをサーバー・クラアントと普通は呼ばないです。

さて、ゲストOSとしてUbuntuを動かしたとして、そこでブラウザーを起動すればそのブラウザーはWebアプリケーションのクライアントとして動かせます。そのときはそのUbuntuはクライアントとして位置づけられます。一方、Ubuntuの上でTomcatなどのWebアプリケーションサーバーを動かしたとしたら、そのアプリケーションへ接続するクライアントブラウザーからみてこのUbuntuはサーバーということになります。

投稿2017/10/31 10:14

編集2017/10/31 10:36
KSwordOfHaste

総合スコア18394

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dog57

2017/10/31 10:38

分かりやすいご説明ありがとうございます! もう一つご質問なのですが 例えば、Windows OSや Mac OSの中でTomcatなどのWebアプリケーションサーバーを動かしたら、 そのアプリケーションへ接続するクライアントブラウザーからみてWindowsやMacはサーバーということになるという認識で大丈夫ですか?
KSwordOfHaste

2017/10/31 10:43

上の回答ではちょっと曖昧に言いましたが、「サーバー」という言葉は、Tomcatのようなサーバーアプリケーションを指す場合や、そのサーバーアプリケーションを動かしているサーバーOSや、さらにサーバーOSを動かしているサーバー計算機を指すことがあります。文脈によりいろいろですが・・・ > サーバーということになるという認識で大丈夫ですか? そう考えてよいと思います。
dog57

2017/10/31 10:49

なるほど、状況によって様々ということですね。 頭の中がスッキリできました。 ご丁寧にありがとうございます!
guest

0

サーバ OS と クライアント OS。
ホスト OS と ゲスト OS。

 この違いを混同されていらっしゃるように思います。

投稿2017/10/31 09:50

showkit

総合スコア1638

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dog57

2017/10/31 10:05

ゲストOSでwebサーバーを立てると思うのですが、立てる際にOSは必要ないということでしょうか?
showkit

2017/10/31 10:20

「ゲストOSでwebサーバーを立てる」のですか? 「ゲストOSでwebサーバーを立てると思う」のですか? その辺が 判然としませんが ゲスト・ホスト/サーバ・クライアント については KSwordOfHaste さんが記述されていますので、そちらを参考にしてください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問