質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1736閲覧

property型をstring型に変換したい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/10/31 02:59

property型をstring型に変換したいです。
models.pyに

from django.db import models import uuid import random class User(models.Model): uu_id = models.UUIDField(primary_key=True, default=uuid.uuid4, editable=False) id = models.IntegerField(null=True) regist_date = models.DateTimeField(auto_now=True) random_id = random.randint(1000,9999) @property def composite(self): return ''.join([str(self.uu_id), '_', str(self.regist_date), '_', str(self.random_id)])

と書き、views.pyに

def response(request): user = User composite_id = user.composite print(composite_id)   print(str(composite_id))   print(type(composite_id))

と書きました。views.pyを実行すると、print(str(composite_id))
で<property object at 0x0000000004961E58>と表示され、print(type(composite_id))で<class 'property'>と表示されました。composite_idをstring型で表示したいのですがなぜキャストが使えないのでしょうか?また、どのように直せばstring型でcomposite_idを表示できるでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Python暗いので間違ってるかもです。Javaからの類推で・・・

Javaなんかはあるクラスのインスタンスはもちろんのこと、クラス自体にも実体があります。
ご質問のコードで

user = User

としていますが、これはUserクラスのインスタンスではなくUserクラスのクラス実体そのものを参照することになるのでは?
ここでUserクラスのインスタンスを生成したいなら

user = User()

としなければいけません。そうすればそのインスタンスのプロパティーの値がuser.compositeで参照できます。

一方クラスに対してUser.compositeと書くと(それがご質問のコードで行っていることです)、それはUserクラスのメタ情報であるpropertyオブジェクトを表すことになり、それは質問者さんの意図するところではないと思います。

投稿2017/10/31 03:20

KSwordOfHaste

総合スコア18392

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/10/31 05:02

ありがとうございます。()をつけたら、期待通りの動きができました!質問なのですが、なぜクラスに対してUser.compositeと書くとUserクラスのメタ情報であるpropertyオブジェクトを表すことになるのでしょうか?インスタンスではないクラス.変数とすると、いつもクラスのメタ情報が取得されるのでしょうか?
KSwordOfHaste

2017/10/31 05:21

> なぜクラスに対してUser.compositeと書くとUserクラスのメタ情報であるpropertyオブジェクトを表すことになるのでしょうか? Pythonの言語仕様だからということになってしまいますが・・・ Pythonのクラス定義にはインスタンス変数とクラス変数があるのはご存知でしょうか?前者は個々のインスタンスごとに別々の値になるような変数ですね?後者はインスタンスごとに別の値はもてず、クラスが決まれば必ず固定的な値となるような変数です。 前者はインスタンスが決まらなければその値は決まらないので、「クラス名.変数名」としても値を返すことは不可能です。Pythonではこのケースをエラーにはせずに「そのプロパティーを表すメタ情報を返すことにしてある」ということだと思います。 一方後者はクラスが決まればその値が決まるので「クラス名.変数名」とすると変数の値が参照できます。 Pythonのインスタンス変数、クラス変数の意味を調べ、propertyというメタ情報がどのように使えるかを調べるとより詳しい意味合いがわかってくるのではないでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/10/31 05:39

なるほど!ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問