質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

2070閲覧

mergelyにおける指定行のハイライトについて

TKS_UI

総合スコア6

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/05/13 16:58

始めまして。
現在、別のプログラムによって出力されたソースコードに対する解析結果を可視化して表示するwebブラウザ上で動くアプリケーションを作成しようと試みています。
現在のアプリケーションは2つのソースコードを比較表示するためにmergelyを利用して表示しており、比較情報に加えて、別の解析ツールによって検出された行を更にハイライトしたいと考えているのですが、どのように改変すればよいのかがわからない状態です。
ソースコードはajaxのローカルパス指定によって渡されており、ハイライトしたい行番号情報はローカル変数へ渡されているという前提で、mergelyを呼び出しているjavascript上で実装できるのでしょうか。
もしくは、CodeMirrorやmergelyのjsファイルを改変する必要があるのでしょうか。また、その場合はどのように改編すると実装できそうでしょうか。
どなたかお力添えをよろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

どういうハイライトをしたいのかに依りますが、
現在公開されている Mergely# online diff ページ (http://www.mergely.com/editor)で
みると、
codemirror クラスの pre 要素が 各行に相当することが分かりますので、
たとえば 上記画面の左側の行たちは、

lang

1var lines_of_left_codes = $('.CodeMirror pre', '#mergely-editor-lhs');

で とることができそうです。あとは任意行がとれますので 任意のスタイルを付けてやれば
一応 質問されていることは実現できそうですね。

lang

1//5行目の背景を赤くする。 2lines_of_left_codes.eq(5-1).css({background: '#C00'});

(デバッガ上のみで動作確認しています。)

このように行まではとれますから、ハイライト自体を行うことは
ライブラリのコードの改修無しでも大丈夫そうですね。

なお、対象となるコードが動的に変更されるような場合、
リアルタイムにハイライトも改める必要があるならば、
変更イベントをとって、随時メンテナンスしなくてはいけないので注意してください。

投稿2015/05/13 23:49

okayu3

総合スコア200

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TKS_UI

2015/05/14 15:21

書かれた通りの手順で行を取り出し、ハイライトすることが出来ました。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問