質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

355閲覧

画像、テキストの左右配置

sutosi

総合スコア27

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/10/25 15:13

divのboxというタグで囲っているfood1.pngと<p>のテキストがあり、pngを左、テキストを右に配置したいです
またboxには背景に薄く透明のbackgroundを使っており写真とテキストの背景を薄く透明な灰色で覆いたいのですがどうすればよろしいでしょうか

<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"><!-- baneではなくname --> <link rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css"> <link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/jquery.meanmenu/2.0.6/meanmenu.min.css"> <link rel="stylesheet" href="css/font-awesome.min.css"> <!--インストールしたfontawesomeを読み込む--> <link rel="stylesheet" href="css/styles.css"> <!--作ったCSSを読み込む--> <meta bane="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <!--スマホで開いたとき度の幅で描画するかの設定--> <title>menu</title> </head> <body> <header> <div class="aburasoba_main"> <div class="aburasoba_main_about"> <img src="img/wallpaper.jpg"> </div> </div> <div class="aburasoba_main2"> <div class="aburasoba_main_about2"> <img src="img/wallpaper.jpg"> </div> </div> <div class="container"> <!-- <i class="fa fa-bars mobile-menu" aria-hidden="true"></i>--> <ul class="pc-menu"> <li>トップ</li> <li>メニュー</li> <li>アクセス</li> </ul> <ul class="pc-menu2"> <li><a href="#">トップaa</a></li> <li><a href="#">メニュー</a></li> <li><a href="#">アクセス</a></li> </ul> </div> <div class="box"> <img src="img/food1.png" width="300" height="190"> <p>“元気を食べてもらいたい ──”<br> これが「ばんから」の原点であり、創業以来の精神です。<br> 麺、スープ、具。ラーメンというシンプルな料理ゆえ、これまで幾多もの苦労や苦難にぶつかるたびに、全力で向き合いながら“最高の一杯” を追い求めてきました。そのスタンスは、今も変わることはありません。<br> 「おいしかったよ」<br> このひと言がうれしくて、私たちは常に考え、工夫を凝らし、試行錯誤を繰り返しながら、日々おいしさに磨きをかけています。<br> </p> </div> </header> <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.2.1.min.js"></script> <script src="https://cdn.jsdelivr.net/jquery.meanmenu/2.0.6/jquery.meanmenu.js"></script> <script> $(function () { $("div.container").meanmenu({}); }); </script> <footer> <div class="sita"> <img src="img/footer.png"> </div> </footer> </body> </html>

css

1/*1----------------------------------------------------------------------------------*/ 2@charset "utf-8"; 3/*common*/ 4 5body{/*初期設定、余計なmargin,paddingを0に*/ 6font-size: 14px; 7font-family: Verdana, sans-serif; 8margin: 0; 9padding: 0; 10color: #F2F2F2; 11background: #F2F2F2; 12/*初期設定*/ 13} 14p{/*行間がゆったりする*/ 15line-height: 2; 16} 17 18.container{/*ここで90%の意味はmysiteという上の文字や写真、写真のコメントなどをかこんでいて 19 左右に一定の空きができる*/ 20 width: 90%; 21 margin: 0 auto; 22} 23 24header{ 25 /*背景画像*/ 26 background-image: url("../img/background.jpg"); 27 background-repeat: no-repeat; 28 background-attachment: fixed;/*背景を固定している*/ 29 background-position: center;/*背景が中央に設定される*/ 30 background-size:cover;/*背景画像をちゃんと表示*/ 31 padding-bottom: 50px;/*ここでpaddingを設定したからsectionのpaddingが無効に*/ 32} 33 34 35/*aburasoba_main トップの背景*/ 36.aburasoba_main{ 37 background-color: black; 38 /*margin: 10px;*//*ここにマージンを入れるとblackの余白を入れられる*/ 39} 40 41.aburasoba_main_about img{ 42 43 display: block; 44 margin-left: auto; 45 margin-right: auto; 46 max-width: 100%; 47} 48 49/*aburasoba_main トップの背景のウィンドウを小さくしたときに表示させたいやつ*/ 50.aburasoba_main2{ 51 background-color: black; 52 /*margin: 10px;*//*ここにマージンを入れるとblackの余白を入れられる*/ 53 padding-left: 50px; 54 padding-right: 50px; 55} 56 57.aburasoba_main_about2 img{ 58 59 display: block; 60 margin-left: auto; 61 margin-right: auto; 62 max-width: 100%; 63} 64 65/*header-mobile-menuはアイコン右寄せ*/ 66.mobile-menu{ 67float: right; 68font-size: 24px; 69cursor: pointer; 70} 71 72.pc-menu{ 73display: block;/*要素の表示形式をしていするっぽい、ブロック要素を表示,,*/ 74/*46行目にheader-pc-menuを見えない設定をして、ここで820px以上いくとここで表示させる*/ 75list-style: none; 76padding: 10px; 77margin: 0; 78/*余計なマージンパディング取る、*/ 79float: center;/*mysiteも入っているpc-menuの中に右にする設定*/ 80text-align: center; 81/* 82background:rgba(51,51,51, 0.85); 83font-weight: bold;*/ 84} 85 86.pc-menu2 { 87 display: flex;/*追加*/ 88 width: 100%; 89 margin: 0; 90 list-style-type: none; 91 flex-wrap: nowrap;/*追加*/ 92 padding: 0; 93} 94 95 96.pc-menu > li { 97display: inline-block;/*横にする設定*/ 98width: 60px; 99text-align: center; 100cursor: pointer; 101} 102 103.pc-menu2 li { 104 padding: 0; 105 margin: 0; 106 text-align: center; 107 flex-grow: 1;/*追加*/ 108} 109.pc-menu2 li a{ 110 width: auto; 111 color:#fff; 112 font-size:12px; 113 font-weight:bold; 114 padding: 10px 0; 115 text-decoration:none; 116 display:block; 117 background:#666; 118} 119.pc-menu2 li a:hover{ 120 background: #555; 121} 122 123/*sita ...imgと指定すれば画像が指定できた*/ 124.sita img { 125 display: block; 126 height: 90px; 127 margin: 0 auto; 128 width: 160px; 129} 130 131/*レスポンシブデザインの3本線の設定*/ 132.mean-container a.meanmenu-reveal span { 133 display: block; 134 background: #cccccc; 135 height: 3px; 136 margin-top: 3px; 137} 138 139/*テキストの枠組みの設定*/ 140/*box*/ 141.box { 142margin: 2em 0;/*線?*/ 143margin: 50px;/*左右余白*/ 144} 145.box .box-title { 146font-size: 1.2em; 147background:rgba(51,51,51, 0.85); 148padding: 4px; 149text-align: center; 150color: #cccccc; 151font-weight: bold; 152letter-spacing: 0.05em; 153} 154 155.box img{ 156 width:45%; 157 height: 45%; 158} 159 160.box p { 161padding: 15px 20px; 162margin: 0; 163background:rgba(51,51,51, 0.85); 164color: #cccccc; 165} 166 167.box img{ 168padding: 15px 20px; 169margin: 0; 170background:rgba(51,51,51, 0.85); 171color: #cccccc; 172} 173 174.box h2 h3 { 175padding: 15px 20px; 176margin: 0; 177background:rgba(51,51,51, 0.85); 178color: #cccccc; 179} 180 181/*food*/ 182 183 184/*レスポンシブルデザイン設定①*/ 185/*幅の大きさが変わる設定*/ 186/*画面が414px以下になったとき*/ 187@media (max-width: 414px){ 188 .pc-menu{ 189 color:#cccccc; 190 } 191 .aburasoba{/*アイコンを消す*/ 192 display: none; 193 } 194 .pc-menu2{ 195 display: none; 196 } 197/*.pull-right*/ 198.right-side{ 199 float: right; 200 padding-left: 5%; 201} 202/*.pull-left*/ 203.left-side{ 204 float: left; 205 padding-right: 5%; 206} 207 208.news .container{ 209 display: flex; 210 justify-content: space-between;/*均等に余白が空く設定*/ 211} 212.news .item{/*newsに入っている画像と文字に対して30%*/ 213 width: 30%; 214} 215.news .item img{/*画像が30%だとちゃんと見えないので画像だけ100%に*/ 216 width: 100%; 217} 218.aburasoba_main_about img{ 219 display: none; 220} 221 222} 223/*画面が414px以上になったとき 224min-widthが〇〇以上、max-widthが〇〇までという認識*/ 225@media (min-width: 414px){ 226.container{ 227 width: 414px; 228} 229.mobile-menu{/*アイコンを消す*/ 230display: none; 231} 232 233.pc-menu{ 234 display: none; 235} 236 237.aburasoba_main_about2 img{ 238 display: none; 239} 240 241} 242/* 243 244/*footer*/ 245 246footer { 247 text-align: center; 248 padding: 10px 0; 249} 250

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

≫pngを左、テキストを右に配置したい
下記のようにすれば良いでしょう。

CSS

1.box{ 2display:flex; 3}

その方が、「float: left;」による回り込みで次のボックスまで回り込んでしまうので、回り込みの解除の
「clear:both;」を入れないといけない。
でも、「display:flex;」は、回り込み解除しなくても出来ます。

≫.boxに単にbackground-colorでアルファチャンネルつきのカラーを指定してあげればよいのではないでしょうか。

投稿2017/10/26 08:45

amaryllis

総合スコア179

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

単純に左右に配置するだけなら下記のCSSでうまくいくと思います。
背景に色をつけるというのの完成系がいまいちわからないのでなんともいえないのですが、.boxに単にbackground-colorでアルファチャンネルつきのカラーを指定してあげればよいのではないでしょうか。

css

1 2.box img { 3 float: left; 4} 5 6.box p { 7 float: right; 8} 9 10.box:after { 11 content:" "; 12 display:block; 13 clear:both; 14} 15

投稿2017/10/26 00:38

masayoshi0222

総合スコア162

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問