質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

WebSocket

WebSocketとは双方向・全二重コミュニケーションのためのAPIでありプロトコルのことを指します。WebSocketはHTML5に密接に結びついており、多くのウェブブラウザの最新版に導入されています。

Q&A

1回答

4467閲覧

WebSocket(クライアント側)で切断を検知したい

fm311_engineer

総合スコア7

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

WebSocket

WebSocketとは双方向・全二重コミュニケーションのためのAPIでありプロトコルのことを指します。WebSocketはHTML5に密接に結びついており、多くのウェブブラウザの最新版に導入されています。

0グッド

2クリップ

投稿2017/10/24 15:57

WebSocket(クライアント側)をAndroid(Java)で実装し、WebSocketの接続が切れたら再接続したい。
そのためにまず切断を検知したいです。

http://takahikokawasaki.github.io/nv-websocket-client/com/neovisionaries/ws/client/WebSocketAdapter.html

java

1// イベントを受け取るためのリスナー登録 2ws.addListener(new WebSocketAdapter() { 3 // テキストメッセージを受信 4 // public void onTextMessage(WebSocket webSocket, String message) throws Exception { 5 // } 6 7 @Override 8 public void onDisconnected(WebSocket websocket, WebSocketFrame serverCloseFrame, WebSocketFrame clientCloseFrame, boolean closedByServer) throws Exception { 9 Log.d(TAG, "onDisconnected: 切断を検出"); 10 } 11});

それっぽいのが見つかったのですが、機内モードにして接続を切ったにもかかわらず呼び出されません…
私がWebSocketについて勘違いしているのでしょうか。
対応策がございましたら教えてください。

nv-websocket-clientを使用しています。

WebSocketクライアント実装時に参考にしたサイト:http://darutk-oboegaki.blogspot.jp/2015/04/websocket-java-se-15-android.html

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

定期的に通信処理を行い、切断を検出する必要があります。
TCP/IPプログラムの問題

切断の検出と接続の切断は、標準APIやらライブラリが上手くやってくれると思うので、
こちら側がやらなければいけないのは、定期的に何らかのデータをやり取りさせるということだけです。

基本的には、Ping/Pongフレームの送受信をすることになると思います。
Ping/PongフレームはWebSocketの仕様の1つとして定義されており、
キープアライブまたは、通信相手が応答するかを調べるために使うことができます。
RFC6455 - 5.5.2. Ping

WebSocketクラスにはPingフレームを定期的に送信する仕組みが実装されていて、
通信が開始されるとPingフレームの送信も開始するようになっているみたいなのですが、
送信間隔を明示的に設定してやらないと動いてくれなさそうに見えました。
setPingIntervalというメソッドがあるので、接続前に適当な値を設定してやってみてください。
WebSocket - setPingInterval

その他参考資料:接続の切断 (WebSocket)

資料やらソースやらを読み漁っただけの情報なので、動かなかったらごめんなさい。

投稿2017/10/25 02:42

abs123

総合スコア1280

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問