質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pip

pipとは、Pythonを用いて書かれているパッケージソフトのインストールや管理を行うためのパッケージマネジメントシステムです。pipを使う主なメリットは、コマンドラインインターフェースにて容易にPythonパッケージソフトをインストール可能だという点です。

Q&A

解決済

1回答

931閲覧

pyenv上でpipコマンドが使えません

kanji_

総合スコア11

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pip

pipとは、Pythonを用いて書かれているパッケージソフトのインストールや管理を行うためのパッケージマネジメントシステムです。pipを使う主なメリットは、コマンドラインインターフェースにて容易にPythonパッケージソフトをインストール可能だという点です。

0グッド

1クリップ

投稿2017/10/21 17:34

pyenvをインストールして、Python3.xを使うことにしました。PyenvによるPython3.x環境構築に従って、設定をしましたが、sudoをつけずに

bash

1pip install [ライブラリ名]

とすると、以下のようなエラーメッセージが出ます。

bash

1pyenv: cannot rehash: /usr/local/pyenv/shims isn't writable

--userオプションをつけても状況は変わりませんでした。

sudoを付けるとなんとかinstallできますが何かと不便なので普通にpipが使えるようにしたいです。どうしたらいいでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

quickquip

2017/10/21 23:42 編集

pyenvのインストール先を管理者権限が必要ない場所にすればいいだけだと思うですが、そうしない理由はなにかあるのですか?
kanji_

2017/10/22 05:46

インストール先が/usr~なのが原因だったみたいです。ありがとうございます。
guest

回答1

0

ベストアンサー

IMHOですが。

毎回 sudo をつけて pip を実行されているのでしたら、pipを行う前に sudo su - で管理者権限に移るのが良いのかと思います。

また、
「それも嫌だ。管理者権限で作業するのが嫌だ」
ということであれば、似た名前のPythonの標準モジュール venv を使ったほうが、 /home/(ユーザー名)/ 以下で仮想環境を構築して作業ができるのでおすすめです。

26.9. venv — 仮想環境の作成 — Python 3.3.6 ドキュメント

P.S.

Pyenv自体が、Pythonの複数バージョンを /usr/local/pyenv/ 以下に持つ仕組みだと思うので、管理者権限は必要なのではないかなと思った次第です。(Pyenvの機能の解釈を間違っているかもしれません)

投稿2017/10/21 21:02

manzyun

総合スコア2244

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kanji_

2017/10/22 05:44

なるほど! どうしようもない感じなんですね。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問