質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
ECMAScript

ECMAScriptとは、JavaScript類の標準を定めるために作られたスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

3回答

4847閲覧

どうしてもjavascriptの処理の順番を直列に出来ません。理解が出来ません。

roooo

総合スコア57

ECMAScript

ECMAScriptとは、JavaScript類の標準を定めるために作られたスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/10/21 00:11

どうしてもjavascriptの処理の順番を直列に出来ません。理解が出来ません。
promiseかasync,awaitを使って、処理の順番を保証できる事を実感できるコードを教えてほしいです。
es6でお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

求めているのは「逐次処理」ですか。

Re: roooo さん

投稿2017/10/21 02:54

think49

総合スコア18164

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

具体的にやりたいことが書いてあった方が助かるのですが、
簡単な例で言うとこんな感じでしょうか。

// fetchをreturnしているので戻って来るのはPromise const fn = () => fetch('https://facebook.github.io/react-native/movies.json'); // fnのリターンはPromiseなのでresにはPromiseが入る const test1 = () => { const res = fn(); console.log('async', res); } // fnから返って来たPromiseをawaitすることでfetchの結果がresに入る const test2 = async () => { const res = await fn(); console.log('sync', res); }

実行結果

test1(); async Promise {[[PromiseStatus]]: "pending", [[PromiseValue]]: undefined} test2(); sync Response {type: "cors", url: "https://facebook.github.io/react-native/movies.json", redirected: false, status: 200, ok: true, …}

Promiseというのは約束(予約)なので
結果を受け取るためにはawaitで待つ必要があります。

自分が持っているのがPromiseであり、その結果がほしいのであれば
awaitやPromise.allで待てばOKなので、確かめながら組めばできると思います。

投稿2017/10/21 02:24

編集2017/10/21 08:54
yuki-saito

総合スコア928

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

karamarimo

2017/10/21 08:30

fn は .then(...) 無しで const fn = () => fetch('...') としても全く同じではないでしょうか。
yuki-saito

2017/10/21 08:53

あっそうですね。 本当はJSON.parseしていたfunctionからカットしてしまったので変な感じになってしまいました。 ありがとうございます。
guest

0

実感できるコード

とても単純な例が以下に載っています。

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Statements/async_function

javascript

1async function add1(x) { 2 var a = resolveAfter2Seconds(20); // これは非同期処理をPromiseで返す関数 3 var b = resolveAfter2Seconds(30); // 同上 4 return x + await a + await b; // 2つの非同期処理を同期的に逐次処理する部分 5}

ただ・・・このサンプルを見て雰囲気はつかめたとしても実際に書くにはやはり順番にPromise, async, awitの細々とした点の把握が必要と思います。

投稿2017/10/21 06:53

KSwordOfHaste

総合スコア18394

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問