質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Oracle

Oracleは、米オラクルが取り扱うリレーショナルデータベース管理システムです。メインフレームからPCまで、多様なプラットフォームに対応しています。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Q&A

解決済

2回答

6101閲覧

定義が同じテーブル同士の比較

Kyoujineko

総合スコア7

Oracle

Oracleは、米オラクルが取り扱うリレーショナルデータベース管理システムです。メインフレームからPCまで、多様なプラットフォームに対応しています。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2017/10/18 23:37

編集2017/10/18 23:43

リンク先のSQL問題を解いています。
2-1-6 同一定義の他テーブルと比較

問題の解答であるSQL文について、
太字個所coalesceで行っていることがよくわかりません。

<問題>
テーブル1のID、名前、戦闘、采配と、
テーブル2のID、名前、戦闘、采配を比較し(nullとnullは等しい扱いとする)
ID(プライマリキー)が等しくて値が違うデータと、
テーブル1、テーブル2の、片方のみに存在するデータを取得する。
出力形式は、
テーブル1のID(テーブル2のみに存在すればnull),テーブル2のID(テーブル1のみに存在すればnull),
テーブル1の名前,テーブル2の名前,テーブル1の戦闘,テーブル2の戦闘,テーブル1の采配,テーブル2の采配
とする。

テーブル1
ID 名前 戦闘 采配


1 織田信長 70 94
2 柴田勝家 86 85
3 前田利家 69 72
5 木下秀吉 59 91
6 徳川家康 null null
7 null null null

テーブル2
ID 名前 戦闘 采配


1 吉法師 70 94
2 柴田勝家 86 null
4 明智光秀 61 87
5 木下秀吉 59 91
6 null null null
7 null null null

<SQL文>
select a.ID as aID,b.ID as bID,
a.名前 as a名前,b.名前 as b名前,
a.戦闘 as a戦闘,b.戦闘 as b戦闘,
a.采配 as a采配,b.采配 as b采配
from テーブル1 a full outer join テーブル2 b on a.ID=b.ID
where exists(
(select c.ID
, c.名前
, c.戦闘
, c.采配
from テーブル1 c
where c.ID = coalesce(a.ID,b.ID)
minus
select c.ID
, c.名前
, c.戦闘
, c.采配
from テーブル2 c
where c.ID = coalesce(a.ID,b.ID)
)
union all
(select c.ID
, c.名前
, c.戦闘
, c.采配
from テーブル2 c
where c.ID = coalesce(a.ID,b.ID)
minus
select c.ID
, c.名前
, c.戦闘
, c.采配
from テーブル1 c
where c.ID = coalesce(a.ID,b.ID)
)
)
order by coalesce(a.ID,b.ID);

出力結果
AID BID A名前 B名前 A戦闘 B戦闘 A采配 B采配


1 1   織田信長 吉法師 70 70 94 94
2 2  柴田勝家 柴田勝家 86 86 85 null
3 null  前田利家 null  69 null 72 null
null 4  null  明智光秀 null 61 null 87
6 6   徳川家康 null null null null null

やってる事としては、
(1)テーブル1とテーブル2を、IDを結合条件として完全外部結合する。
(2)テーブル1にあってテーブル2にないレコードを抽出する。
(3)テーブル2にあってテーブル1にないレコードを抽出する。
(4)上記(2)(3)の和集合を作る。
(5)テーブル1とテーブル2の完全結合表で、(4)の和集合の存在チェックを行い、列を出力。

だと思うんですが、

SQL

1where c.ID = coalesce(a.ID,b.ID)

はcoalesceで、nullでない値を探しているのでしょうか。

nullとnullは等しい扱いとする

がヒントな気がするのですが。。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

where c.ID = coalesce(a.ID,b.ID)

まずcoalesceは()内の左よりNULL値でないものを順に探して、最初のNULLで無いものを値として返します。
ですのでa.IDがNULLの場合b.IDの値を返します。
a.IDがNULLでない場合はa.IDの値が帰りますし、両方共にNULLで無い場合はa.IDが戻ります。
()内には幾つも定義ができます。全てがNULLであればNULLが返ります。

その結果よりc.IDと等しいものが選択対象となります。

coalesce使わないSQL

sql

1select a.ID as aID,b.ID as bID, 2a.名前 as a名前,b.名前 as b名前, 3a.戦闘 as a戦闘,b.戦闘 as b戦闘, 4a.采配 as a采配,b.采配 as b采配 5from テーブル1 a full outer join テーブル2 b on a.ID=b.ID 6where exists((select c.ID,c.名前,c.戦闘,c.采配 from テーブル1 c where c.ID = a.ID 7 minus select c.ID,c.名前,c.戦闘,c.采配 from テーブル2 c where c.ID = b.ID) 8 union all 9 (select c.ID,c.名前,c.戦闘,c.采配 from テーブル2 c where c.ID = b.ID 10 minus select c.ID,c.名前,c.戦闘,c.采配 from テーブル1 c where c.ID = a.ID)) 11order by coalesce(a.ID,b.ID);

投稿2017/10/18 23:58

編集2017/10/19 01:18
A.Ichi

総合スコア4070

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

COALESCEは指定された値からNULLでない最初の値を返します。
そのため、a.IDとb.IDのいずれかに値が入っている場合にNULLではない方が実際の値となります。
どちらもNULLではない場合、a.IDの値となりますが、外部結合の条件からどちらも同じ値になるので問題ありません。
これにより、副問い合わせで使用している3つめのテーブルcでa、bいずれかにしかないIDについても抽出することができます。

結合条件からは出てきませんが、仮にa.ID、b.IDの両方がNULLだった場合、COALESCEはNULLを返しますが、NULLは=では一致しませんので、この場合もテーブルcからは抽出されません。

投稿2017/10/19 00:04

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問