質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Q&A

1回答

4047閲覧

Android Emulatorの内容が反映されない。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/10/18 08:38

お世話になります。
おかげさまで、なんとかAndroid Emulatorが出て来るようにはなったのですが、GPU Driver IssueというタイトルでYou GPUdriver in formation:
GPU #1
Make:8086
Model:Intel(R)HD Graphics
Device ID:0046
Some users have experienced emulator stability issues with this driver version. As a result, we're selecting a compatbility renderer. Please check with your manufacturer to see if there is an updated driver available.
という警告文が出てきます。
結果、Hello Worldが表示されません。
どうしたら良いのでしょうか。
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
環境は、win7, Android Studio2.3.3
Emulatorは、Nexus6_API_23_7:5554です。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

解決できる保証はありませんが。

まず、CPU内蔵グラフィックスを利用しているようなので、そのドライバーの更新版をインテルのサイトで探してみましょう。
インテル® グラフィックス・ドライバー

それでも症状が改善しなければ、AVDを起動したときにツールバーの一番下にある…ボタンを押し、Extended controlsを表示します(下図)。リストからSettingsを選択し、OpenGL ES rendererとOpenGL ES API Leverlの設定を変更してみます。

OpenGL ES rendererは"ANGEL (D3D11)"または"ANGEL (D3D9)"を試してみましょう。これはWindowsが提供するDirect3Dによる描画を指定するもので、D3D11はDirect3D 11、D3D9はDirect3D 9を意味します。11でもだめならバージョンを落として9で指定してみます。

OpenGL ES API Leverlの方は、"Compatibility (OpenGL ES 1.1/2.0)"の方を選択してみます。これもバージョンを落として描画してみるということです。

ただし、これらをいろいろ試してもうまくいかない可能性はあります。以前の質問で、CPUがCore i3-370Mと思われるコメントをされていますが、これはCore i3シリーズの中でも最も古いものですね(2010年発売かな?)。しかもモバイル向けプロセッサですよね。

エミュレーションは元々CPUやGPUの能力をかなり消費しますので、古い製品ほど辛いものがあります。現在のAVDがどの程度のCPU以上であれば使用に耐えるのかというデータは持ち合わせていませんが、かなり古い製品の上にモバイル向けとなると、結構厳しいものがありそうです。

投稿2017/10/23 12:09

keicha_hrs

総合スコア6768

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/10/24 07:00

回答ありがとうございます。ご指摘のとおり、PCは2010年式のlenovoです。教えて頂いたとおり下のサイトを参考にグラフィックが何世代のものなのか調べてみたところ1世代でした。 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s18606.htm それで、インストールしてみましたが、お使いのPCには対応していませんとでるので、結果的にインストールできませんでした。 ついで、AVDの操作もいろんな組み合わせで試してみましたが駄目でした。 せっかく長文を書いて頂いたのに僕のしょぼいPCのせいですいません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/10/24 10:10

試しにデバッグしてみたら、ログが次のエラーメッセージが出てきました。 Error running app: Unable to open debugger port (localhost:8619): java.net.ConnectException "Connection refused: connect"
keicha_hrs

2017/10/24 14:21

うーん、やはりそもそもAVDを動かすには環境的に無理な気がしますね・・・。申し訳ないけど。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/10/26 03:25

ご指摘を頂いてから色々と自分でも試してみましたが、AndroidStudioをインストールしてアンインストールしてを繰り返ししてみたり、したら例の上のエラーはでるものの、ものすごく時間はかかりますが待っていたらHello Worldが表示されました。で、例の上のエラーが表示されるときに「Never show this again.」というボックスがでるんですが、これは押しても大丈夫ですかね?これってこのエラー画面をもう表示しないという意味ですよね?一応表示はさせておいたほうが良いんですかね?
keicha_hrs

2017/10/26 04:27

そのメッセージが出たことはないのでわかりません。ただ、内容的には単なるメッセージであり、エラー的な内容は記されていません。再表示しないようにしても問題なさそうに思えますが、保証はできません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問