質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
BASIC

BASICとは、手続き型言語の一つ。英語に準した簡易な記述になっており、基本的には初心者向けのプログラミング言語です。1970年代以降のコンピュータでよく使用された言語で、様々な拡張を加え現在も利用されています。

Q&A

1回答

340閲覧

modを使ったプログラミング

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

BASIC

BASICとは、手続き型言語の一つ。英語に準した簡易な記述になっており、基本的には初心者向けのプログラミング言語です。1970年代以降のコンピュータでよく使用された言語で、様々な拡張を加え現在も利用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/10/13 14:15

編集2017/10/14 02:39

N=1,2,3,4,…100までをこの下の式にあてはめてNと最後の式の答えが同じかを調べたいのですがうまくいかないです
X=N mod 3
Y=N mod 5
Z=N mod 7
N=−35X+21Y+15Z

自分が考えたものです 添削お願いします
FOR N=1 TO 100
NEXT N
PRINT N
LET X=NMOD 3
LET Y=N MOD 5
LET Z=N MOD 7
LET N=-35X+21Y+15Z
END

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2017/10/13 20:39

意味のあるタイトルを付けましょう
guest

回答1

0

FOR ~ NEXT文を使った繰り返し処理の問題ですかね。
BASICには繰り返し処理を行う文にFOR ~ NEXT文とWHILE文がありますが、FOR ~ NEXTと表現される通り、この文の場合は繰り返して行わせる処理をFORNEXTの間に書きます。FORが繰り返し処理の始点でNEXTが終点になるわけですね。しかし、現在の質問者さんの記述

BASIC

1FOR N = 1 TO 100 2NEXT N

だと、FORNEXTの間に何もありませんので、この繰り返しは空回りしています。
(多分、PRINT Nが実行されたところで、100が表示されるんじゃないかな)

また、BASICに限らず、プログラム言語では数式に見られるような**乗算記号の省略はできません。**したがって、N = -35X+21Y+15Zを計算させるには

BASIC

1LET N = -1 * 35 * X + 21 * Y + 15 * Z

と書く必要があります(-35でもいけるかな?ちょっとど忘れ)。
ついでに、この式の結果を入れる変数はNじゃない方がいいですね。

投稿2017/10/13 15:21

archiver

総合スコア1557

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/10/13 16:43

Forとnextの間には何が入るのでしょうかそれと最後のNではないということは何かほかのものが入るということですか? 初心者のためいろいろ聞いてしまいすみません
archiver

2017/10/13 17:09

FORとNEXTの間には繰り返し行わせたい処理を書きます。例えば、今回の問題の場合だと、Nが1から100の間で変化して、そのNの値を使って X = N mod 3 Y = N mod 5 Z = N mod 7 N = −35X+21Y+15Z をしたいんですよね? ただ、最後の N = −35X+21Y+15Z をそのままFOR ~ NEXTの中に入れてしまうと、期待通りの動作にはならないので、式の結果の代入先をN以外の変数にしましょうという話です。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/10/14 15:52

FOR N=1 TO 100 LET X=MOD(N , 3 ) LET Y=MOD(N , 5 ) LET Z=MOD(N , 7 ) LET N=(-35)*X+21*Y+15*Z PRINT NEXT N END すいませんN以外の変数に何を入れればいいかわかりません それとこれはあってますか?
archiver

2017/10/16 14:26

これくらいのショートプログラムなら、人に聞くより動かしてみた方が早いです。とは言え、今のままでは何もわかりませんけどね。 PRINT文を使っていますが、何も表示させていませんよね。ここは何を表示すべきでしょう。 そもそも、この問題では何を確認するのが目的でしょうか。それがわかれば、何を表示させて確認するべきなのかがわかるでしょう。 ヒントとして、PRINT文は計算結果も表示することが出来ます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問