Scala "sbt new sbt/scala-seed.g8"でエラーがでます。
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,048
前提・実現したいこと
Scala入門者向けハンズオン #3に向けて、
事前準備をしております。
IntelliJ IDEAをインストールまでは完了したのですが、
最後の”sbt new sbt/scala-seed.g8”によるひな形生成が行なえません。
実行時のメッセージをエラーメッセージとして記載します。
実行環境
OS : Windows 7 64bit
Java : 1.8.0_144
javac : 1.8.0_144
発生している問題・エラーメッセージ
”sbt new sbt/scala-seed.g8”を実行しても、雛形を生成できません。
”sbt new sbt/scala-seed.g8”を実行するために、何をする必要があるのか教えていただきたいです。
エラーメッセージ
"C:\Users\xxxx\.sbt\preloaded\org.scala-sbt\sbt\"1.0.2"\jars\sbt.jar"
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM warning: ignoring option MaxPermSize=256m; sup
port was removed in 8.0
Getting org.fusesource.jansi jansi 1.11 ...
:: problems summary ::
:::: WARNINGS
module not found: org.fusesource.jansi#jansi;1.11
==== local: tried
C:\Users\xxxx\.ivy2\local\org.fusesource.jansi\jansi\1.11\ivys\ivy.xml
-- artifact org.fusesource.jansi#jansi;1.11!jansi.jar:
C:\Users\xxxx\.ivy2\local\org.fusesource.jansi\jansi\1.11\jars\jansi.jar
==== local-preloaded-ivy: tried
file:/C:/Users/xxxx/.sbt/preloaded/org.fusesource.jansi/jansi/1.11/ivys/ivy.xml
==== local-preloaded: tried
file:/C:/Users/xxxx/.sbt/preloaded/org/fusesource/jansi/jansi/1.11/jansi-1.11.pom
-- artifact org.fusesource.jansi#jansi;1.11!jansi.jar:
file:/C:/Users/xxxx/.sbt/preloaded/org/fusesource/jansi/jansi/1.11/jansi-1.11.jar
==== Maven Central: tried
https://repo1.maven.org/maven2/org/fusesource/jansi/jansi/1.11/jansi-1.11.pom
-- artifact org.fusesource.jansi#jansi;1.11!jansi.jar:
https://repo1.maven.org/maven2/org/fusesource/jansi/jansi/1.11/jansi-1.11.jar
==== sbt-maven-releases: tried
https://repo.scala-sbt.org/scalasbt/maven-releases/org/fusesource/jansi/jansi/1.11/jansi-1.11.pom
-- artifact org.fusesource.jansi#jansi;1.11!jansi.jar:
https://repo.scala-sbt.org/scalasbt/maven-releases/org/fusesource/jansi/jansi/1.11/jansi-1.11.jar
==== sbt-maven-snapshots: tried
https://repo.scala-sbt.org/scalasbt/maven-snapshots/org/fusesource/jansi/jansi/1.11/jansi-1.11.pom
-- artifact org.fusesource.jansi#jansi;1.11!jansi.jar:
https://repo.scala-sbt.org/scalasbt/maven-snapshots/org/fusesource/jansi/jansi/1.11/jansi-1.11.jar
==== typesafe-ivy-releases: tried
https://repo.typesafe.com/typesafe/ivy-releases/org.fusesource.jansi/jansi/1.11/ivys/ivy.xml
==== sbt-ivy-snapshots: tried
https://repo.scala-sbt.org/scalasbt/ivy-snapshots/org.fusesource.jansi/jansi/1.11/ivys/ivy.xml
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:: UNRESOLVED DEPENDENCIES ::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:: org.fusesource.jansi#jansi;1.11: not found
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::: ERRORS
Server access Error: Connection reset url=https://repo1.maven.org/maven2/org/fusesource/jansi/jansi/1.11/jansi-1.11.pom
Server access Error: Connection reset url=https://repo1.maven.org/maven2/org/fusesource/jansi/jansi/1.11/jansi-1.11.jar
Server access Error: Connection reset url=https://repo.scala-sbt.org/scalasbt/maven-releases/org/fusesource/jansi/jansi/1.11/jansi-1.11.pom
Server access Error: Connection reset url=https://repo.scala-sbt.org/scalasbt/maven-releases/org/fusesource/jansi/jansi/1.11/jansi-1.11.jar
Server access Error: Connection reset url=https://repo.scala-sbt.org/scalasbt/maven-snapshots/org/fusesource/jansi/jansi/1.11/jansi-1.11.pom
Server access Error: Connection reset url=https://repo.scala-sbt.org/scalasbt/maven-snapshots/org/fusesource/jansi/jansi/1.11/jansi-1.11.jar
Server access Error: Connection reset url=https://repo.typesafe.com/typesafe/ivy-releases/org.fusesource.jansi/jansi/1.11/ivys/ivy.xml
Server access Error: Connection reset url=https://repo.scala-sbt.org/scalasbt/ivy-snapshots/org.fusesource.jansi/jansi/1.11/ivys/ivy.xml
:: USE VERBOSE OR DEBUG MESSAGE LEVEL FOR MORE DETAILS
unresolved dependency: org.fusesource.jansi#jansi;1.11: not found
Error during sbt execution: Error retrieving required libraries
(see C:\Users\xxxx\.sbt\boot\update.log for complete log)
Error: Could not retrieve jansi 1.11
###該当のソースコード
ここに言語を入力
ここにご自身が実行したソースコードを書いてください
```
試したこと
pathの確認、googleなどで原因を追ってみましたが、原因がわかりません。
また、conscript_2.11-0.5.2-proguard.jarのインストールを行おうとしましたが、
こちらもうまくインストールできない状況です。
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
より詳細な情報
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
直接の回答ではないですが、Intellijならば公式のGetting Startedに従ってやってみてはいかがでしょうか。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる