子プロセスの値の変更方法
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,536
はじめまして、nodejsの子プロセスを使っている際に実現が上手くいかないため質問させていただきます。
前提・実現したいこと
親プロセスからの指示に応じ、動作中の子プロセスの値を変更したいというのが目的です。
下記処理のように、無限ループしているところで、値を変更し、親プロセスからの指示で処理を中断したいのですが、親プロセスから子プロセスを起動後に親プロセスからのメッセージの受信が一切動いていないように現状見えています。
該当のソースコード
--- 以下親プロセス ---
// Generated by CoffeeScript 2.0.1
(function() {
var child, child_process, i, len, ref, sendMsg;
child_process = require('child_process');
child = child_process.fork('./child');
child.on('message', function(receiveMsg) {
return console.log(receiveMsg);
});
ref = ['Start', 'End'];
for (i = 0, len = ref.length; i < len; i++) {
sendMsg = ref[i];
child.send({
message: sendMsg
});
}
}).call(this);
--- 以下子プロセス ---
// Generated by CoffeeScript 2.0.1
(function() {
var i, j, msg;
console.log('child_process start');
msg = 'child first';
while (true) {
for (i = j = 1; j <= 1000000000; i = ++j) { // 表示が早すぎるためwaite処理として
i = i;
}
console.log(msg);
process.on('message', function(receiveMsg) { //メッセージを受信後msgを変更し、フラグを変えたい
console.log(msg);
return msg = receiveMsg;
});
process.send('child to parent');
if (msg === "End") { // 状態がEndなら処理終了
process.on('exit', function() {
return console.log('Exit child_process');
});
}
}
}).call(this);
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
ソースコードは、入門しやすいかと思いcoffeescriptで記述していたため、そのコードをjavascriptに変換したものです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
while
ループでprocess.on('message', ...)
で何度もイベントハンドラーを追加するのは間違っています。最初に1回だけしてください。
プロセスを終了するにはprocess.on('exit', ...)
ではありません。
それは、自身が終了するときに呼び出されるイベントハンドラーをセットしているだけです。
process.exit()
で無理やりプロセスを終了することもできますが、それはいい方法ではないと思います。
Node.js
のプロセスはタスクキューが空かつ登録されてるイベントハンドラーがないと終了します。なのでイベントハンドラーprocess.on('message', ...)
をprocess.removeAllListeners
で外せば終了してくれます。
例
Parent
var child_process = require('child_process');
var child = child_process.fork('./child.js');
var ref = ['Start', 'End'];
child.on('message', function (receiveMsg) {
console.log("message from child: " + receiveMsg);
if (receiveMsg === "child ready") {
console.log("parent sending messages");
for (var i = 0; i < ref.length; i++) {
child.send({
message: ref[i]
});
}
}
});
Child
var msg = "";
console.log('child start');
process.on('message', function (receiveMsg) {
console.log("message from paretn: " + receiveMsg.message);
msg = receiveMsg.message;
});
process.on('exit', function () {
console.log('child exit');
});
process.send('child ready');
checkMessage();
function checkMessage() {
console.log("current msg: " + msg);
if (msg === "End") {
process.exitCode = 0;
process.removeAllListeners('message');
} else {
setTimeout(checkMessage, 1000);
}
}
補足
上のコードでは、子がメッセージを受け取れる準備ができるまで待ってから親がメッセージを送る、ということをしていますが、待つ必要はないようです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/10/09 18:16
イベントハンドラーという言葉についてもほとんど理解していなかったため、調べてみます。