質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.51%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

4回答

389閲覧

一意のクラスを作るか、複数のクラスを指定するか

Koji

総合スコア109

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

1クリップ

投稿2017/09/29 07:27

編集2017/09/29 23:55

質問なのですが、スタイルを指定するときに特定のスタイルを指定した一意のクラスを作成するか、あらかじめ作成しておいたパブリッククラスみたいのを使ってそれを複数指定するか、というところで迷っています。

例えば一意のクラスで作成すると

html

1<div class="hogeHogeHoge"> 2 hoge 3</div>

CSS

1.hogeHogeHoge{ 2 color: #F00; 3 font-size: 20px; 4 font-weight: 900; 5}

こんな感じ。

複数クラスで指定する場合は

html

1<div class="fontColorRed fontSize20 fontWeight900"> 2 hoge 3</div>

CSS

1.fontColorRed{ 2 color: #F00; 3} 4.fontSize20{ 5 font-size: 20px; 6} 7.fontWeight900{ 8 font-weight: 900; 9}

こんな感じになるかと思います。

最初は上の書き方で書いていたのですが、ページが増えるほどに同じようなクラスが散乱して行数が増えるし、視認性が下がっているように感じています。
ただ、下の書き方だとHTML側のクラスの指定が長くなって、それはそれで視認性が下がるような気もします。

みなさんはどういうルールで指定していますか?
また、上と下どちらが使いやすいのでしょうか?

-追記-
日本語がおかしかったようで失礼しました。
要するにいろんなプロパティを一つにまとめて指定するか、プロパティごとにクラスを作って複数をしていするか、
どちらが効率的かということが聞きたかったことです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ベストアンサー

fontColorRed, fontSize20, fontWeight900

再利用の為に無意味なクラスを大量に用意し始めるのは負けフラグ。
それ大昔にHTMLでやって大失敗したfontやcolor属性みたいなもんだからね。
CSSに飛び火してる分、なおさら質が悪い。

まぁ、プロジェクトによってはそういう考え方するし、
この思想のBootstrapはよく出来てて参考になる。

でも、Bootstrapも過渡期というか発展途上な感は否めない。
一度はBootstrapの実装や思想をしっかり勉強することをオススメするけれど、
良いところは活かしつつ自分なりの最強のCSS運用を編み出していく必要があると思う。


例えば収支の報告書の山があるとするじゃん?

HTML

1報告書A<br /> 2報告書B<br /> 3報告書C<br /> 4報告書D<br /> 5...

こんな風に上から順番に表示してるだけじゃ分からんから、棚を作って仕分ける。
この時、棚という枠の為にletter-case、黒字と赤字を分ける為にsurplusdeficitを用意するところがポイント。

HTML

1<ul class="letter-case surplus"> 2 <li>報告書A</li> 3 <li>報告書B</li> 4 <li>報告書C</li> 5 ... 6</ul> 7<ul class="letter-case deficit"> 8 <li>報告書D</li> 9 <li>報告書E</li> 10 <li>報告書F</li> 11 ... 12</ul>

仕分けた結果、黒字の棚には黒いラベルが貼り付けられてて、赤字の棚には赤いラベルが貼り付けられている。
多少デザインに差異は出るかもしれないけど、大体そんな感じになるはず。
つまり、適切なHTMLの仕分けがされている場合、変な独自対応は必要無し。
これを元にCSSを作れば完成ってわけだね。

こういう風に集合を仕分けるようにクラスを切っていく事がポイント。
想像力を働かせて、現実世界で僕がやるならどういったものを使っていくかを考えて、落とし込むとスッキリする。


いやいや、そう上手くいくわけないじゃんと思うかもしれない。
でも、HTMLやCSSって本来そうやって構築していくべきもので、
コーディング作業ってのはこの構造を頭悩ませて考えて、論理的に意味のあるHTMLを構築する為のお仕事なんだよ。

なんとなくのデザインありきで適当にDIVの箱をボンボン作って適当な名前をあてがう、
よくある現場のやり方がよっぽどイレギュラーで駄目な例なんだよ。

どう作るべきかではなくデザインを仕上げる事だけ集中してるから論理的思考が育たない。
論理的思考が育たないからノウハウが蓄積されず、目の前のWebサイト制作をやっつけてその日を暮らす食事代を得る繰り返しになる。

HTMLのなんぞやを真に理解している人が、頭ひねって作り出したHTMLは、
CSS(デザイン)を充てがうのめっちゃ楽だよ。
適用するのが難しいと感じるならやっつけで作ったHTMLだったか、HTML作った人がお馬鹿さんだったって話。


でも、実はCSSの設計が糞過ぎて論理的思考を育てても成果がついていかない。

出来るだけ早くSASSやLESS等のCSSジェネレータを勉強して移行すべき。
Gulpなんかのタスクランナーツールを勉強して自動的にSASSからCSSを吐き出すスクリプトさえ用意すれば、
単純な作業速度は倍以上にこなせるし、勉強して得た論理的思考を活かせるようになって相乗効果で仕事の効率が加速出来る。

同じくHTMLも表記が冗長過ぎて作業効率が悪い
SASSやLESSのように、HTMLを簡素に書けるPugってのがあるから、
同じくGulpかなんかのタスクランナーツールで高速に作れるようにしておくとかなり捗るよ。

投稿2017/09/30 13:02

miyabi-sun

総合スコア21145

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Koji

2017/10/17 00:14

回答ありがとうございます
guest

0

個人的には再利用可能性によると思います。

同じような文字が並ぶ中、赤文字で注意を引きたいなら、こうします。

HTML

1<div class="hoge-primary"> 2 hoge 3</div> 4<div class="hoge-primary hoge-alert"> 5 hoge!!!! 6</div> 7<div class="hoge-primary"> 8 hoge 9</div>

CSS

1.hoge-primary{ 2 font-size: 20px; 3 font-weight: 900; 4} 5.hoge-alert{ 6 color: #F00; 7}

Bootstrapみたいな感じですね。

再利用可能性の目処がついていない場合には、とりあえずシンプルにシングルクラスにし、後から最適化する(しない)と思います。

なお、IDセレクタについては詳細度が異なってしまうので、OOCSSの人は嫌うはずです。

投稿2017/09/30 03:03

Lhankor_Mhy

総合スコア35815

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

一意にする場合は、IDで指定すべきです。
classは分類するという意味のごとく、後者の利用を想定しています。
意味がある名称にすることで、長くなったとしても意味がわかるようになるのではないでしょうか。

ただ、例示されているようなあまりに小さい単位でまとめるのは煩雑に過ぎます。
もう少し大きなUI上意味のある単位でまとめる方がよろしいかと。

投稿2017/09/29 08:04

t_obara

総合スコア5488

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

一意という言葉を正しく使っているのであれば、t_obataさんが仰っている通り、idで良いと思います。(いろんなコーディングスタイルがあるので必須ではありませんが)

シングルクラスかマルチクラスかという話なら、どちらでも好きな方で良いのでは?

ただ、シングルクラスを使う場合はsassなど継承やミックスインの機能を持つものを使った方が似たようなコードを共通化出来るので捗るかと思います。

投稿2017/09/29 11:25

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.51%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問