質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

648閲覧

goでライブラリを作る時の試運転の仕方

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/09/23 07:08

編集2017/09/23 08:03

#環境

gogland (jetbrains IDE)

#聞きたいこと
例えば、goでライブラリを作ろうと思った時に、
試運転のためmainpackageを作ろうとすると、ディレクトリ構造を二重にしなくてはいけませんよね。

library--teratail.go (package library) main.go (package main) //main関数でチェックする

これだと

go get -u github.com/Author/repoName/library

としなければいけないですし、なんかアレですよね。

皆さんは自分の環境で関数等が動くかチェックする時どうしてますか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

僕の場合は、$GOPATH/src/github.com/mattn というフォルダの配下で始めから作業します。

気を付けておけばいいのは、相対パス import を使わなければよいという事だけですので

go

1package foo 2 3import ( 4 "github.com/mattn/foo/bar" 5)

という絶対パスでさえ記述しておけば go get 出来る様になっています。IDE を使われておられるのだと思いますが、プロジェクトのパスも始めから $GOPATH/src/github.com/DDxlk/[プロジェクト名] で作っておかれた方が混乱もなく作業できると思います。

投稿2017/09/24 04:12

編集2017/09/24 04:13
mattn

総合スコア5030

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/09/24 04:41

なるほどなるほど なるほどw!いいですね! Documents/Goworks/[プロジェクト名]にしていましたが、今後GOPATH配下で作業します! ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問