質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

データベース設計

データベース設計はデータベースの論理的や物理的な部分を特定する工程です。

Q&A

解決済

1回答

4525閲覧

Rails + MySQLでチャットのメッセージ未読数を表示する方法

gesorein

総合スコア101

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

データベース設計

データベース設計はデータベースの論理的や物理的な部分を特定する工程です。

1グッド

1クリップ

投稿2017/09/22 06:42

編集2017/10/02 13:15

現在、複数人でチャットができる機能の開発を行っています。
フレームワークには Ruby on Rails, データベースには MySQL を使用しています。

##聞きたいこと
今回はチャットの未読数を表示する機能の実装方法について質問があります。
未読数の仕様は、Messenger, LINE, Slack などに付いている機能と似たようなもので、
未読数はチャットのチャンネルを表示したときにリセットする仕様を考えています。

##構成について
今回実装するチャット機能には複数人でチャットを送受信できるチャンネル機能があり、
データベース設計は以下のようになっています。

データベース構成

users - id: integer - email: string - password: string messages - id: integer - channel_id: integer - sender_id: integer - content: text - created_at: datetime channels - id: integer - owner_id: integer - name: string - created_at: datetime subscriptions - id: integer - user_id: integer - channel_id: integer - read_at: datetime

sender_id , owner_id には user の id が入ります
※ subscriptions テーブルにはチャンネルを購読しているユーザーを保存しています
read_at にはチャンネルページを表示した日時を保存しています

一部説明に不要と思われるカラムは省略しています。

##考えたこと
未読数の表示機能を開発するにあたり、以下の2つの方法を考えました。

[方法1]
subscriptions テーブルに unread_count という未読数を保存する数値型のカラムを追加し、
メッセージの送信時に購読者全員の unread_count をインクリメントします。
ユーザーがチャンネルページを表示したときに unread_count をゼロにします。

[方法2]
messages テーブルの created_at が subscriptions テーブルの read_at より大きいメッセージの数を
チャンネルの表示時にカウントし、それを未読数として表示します。

###それぞれの方法の比較
方法1の場合は、送信のたびにデータベースを更新するので、送信時のオーバーヘッドが大きいです。
また、方法2の場合は、チャンネルページを表示した日時を取得する read_at は機能として必須なため、
その更新のオーバーヘッドは無視するとして、表示のたびにカウントをしなければならないので、
表示時のオーバーヘッドが大きいです。

##最後に
方法1、方法2どちらのほうが良いか、あるいは別の方法があればご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

mtdsnsk👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

自分だったら方法1より2を選択します、参照系の処理であればキャッシュやKVSを使用すれば表示時のオーバーヘッドは無視できるレベルだと思います。

投稿2017/09/22 11:40

y_y3

総合スコア179

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gesorein

2017/09/22 13:18

ご回答いただきありがとうございます。「キャッシュやKVSを使用すれば」とありますが、 こちらに関してもう少しヒントをくださると助かります。 Railsを利用して明示的にキャッシュ機能を使用した経験がないのですが、 この場合、フラグメントキャッシュみたいな機能を利用するという認識であってますか? こちらで最後のメッセージのIDなどをキーとして監視すれば、 表示時のデータベースへのアクセスが少なくてすみそうです。 ちなみに以下のドキュメントを参考にしました。 https://railsguides.jp/caching_with_rails.html また、KVSのほうはRedisなどを利用して、 フラグメントキャッシュと同様のことができるという認識であってますか? もし良ければご教示お願いいたします。
gesorein

2017/09/22 13:38

迅速なご回答ありがとうございます。認識があっていたみたいで良かったです。 counter_cache も非常に便利ですね。ぜひ活用してみたいと思います。 いくつも有益な情報をいただき本当にありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問