質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

3回答

548閲覧

実際の開発現場にプログラマーは何人くらいいるの?

renren643

総合スコア279

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

1グッド

2クリップ

投稿2017/09/21 11:24

TwitterやFacebook、yahoo,クックパッドなどなど大規模なユーザーを抱えるサイトにプログラマーは何人くらいるんですか?
また、その人たちは普段はどんな仕事をしているのですか?

UIはたまに変更するにしろ毎日ではなさそうだし、システムも一度作ったらそれでほとんど終わりじゃないんですか?

プログラミングをやる前は何百人単位のプログラマーがずーっとコード書いているイメージでした(プログラマーはブラックとたくさん聞くため)

が、実際にやってみると、一度サービスを完成させると毎日いじることはないのかな?と思うのですが、どうなんでしょうか?

aizaku_san👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

最近の開発スタイルの場合、色々な機能を追加開発して機能をどんどん増やしていくため、作って終わりのことは少ないです。
比較的大きなwebサービスだと自分が知ってる限りだと10-50名(もしくはそれ以上)エンジニアがいるケースも多いです。

一度リリースした後も新規機能開発の他に、安定性の向上、セキュリティ対策、パフォーマンスの改善(サーバー負荷対策、高速化、低コスト化)、ユーザーの行動を分析して導線やUIの細かい改善、改善のための検証、致命的ではないバグの修正などなど、やることは結構あります。
国内向けのサービスを海外展開するために修正したり、iOS、Androidのアプリにしたり、決済手段をクレジットカードや銀行振込の他にPayPalやBitCoinに対応させたり・・・

むしろ、一度リリースしてからが本番だったりします

投稿2017/09/21 11:44

mtdsnsk

総合スコア789

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi-sun

2017/09/22 02:13

Twitterなんかだと、広告配信システムを構築したりしているようですね。 2年くらい前の話ですが、Twitterの広告の担当者にメール投げても帰ってこないから広告出稿出来ないんだけど…みたいな話をタバコ休憩中に聞いたりしましたね。 最近Twitter上で様々な広告が見えるので、どんどんブラッシュアップを続けているんでしょうね。
guest

0

が、実際にやってみると、一度サービスを完成させると毎日いじることはないのかな?と思うのですが、どうなんでしょうか?

ウォーターフォール型の請負契約の納品だと基本そう。
リリースさせてしまえばとりあえずゴール。
なに?要望があるだって?じゃあ新しくお金頂いてプロジェクト作りましょか〜という考え方するからね。

プログラミングをやる前は何百人単位のプログラマーがずーっとコード書いているイメージでした(プログラマーはブラックとたくさん聞くため)

ブラックの現場では、コードを書き続けるってのは完全に逆で、現場の実態はコードが書けないから仕事が滞る。
請負のウォーターフォールでは設計フェイズ待ち、デザイン待ち、経営者の承認待ち…さて半年後、さあちょっと遅れてしまったけど設計書が出来たぞ。リリースまで余裕ないから1週間で仕上げてくれ。
ちょっとじゃねーだろ!無理に決まってんだろアホか!せめてもう1ヶ月前にもってこい!

徹夜でドリンク飲みまくって2週間でなんとか仕上げて…それでもバグだらけでまともに動かない。
こんな事を繰り返しているから人間がバタバタ倒れるわけだね。

UIはたまに変更するにしろ毎日ではなさそうだし、システムも一度作ったらそれでほとんど終わりじゃないんですか?

少々乱暴な言い方になるけど、例えばクックパッドはユーザーが登録している料理のレシピデータさえ飛ばさなければちょっとくらいサーバーがダウンしても取り返しがつく。
まぁ、クックパッドくらい有名なサービスになるとサーバーのダウンはまずくなってくるんだけどね。

つまり、コアな部分だけ動くちょっと未熟な状態でリリースして、
改修・追加開発を重ねながらどんどんブラッシュアップしつつサービスを拡大していく。
そのサイクルを繰り返して成功して認知されたサービスの一例がクックパッドやTwitter。

自社開発のWebサービスはリリース後も仕事はなくならない。
会社ってのは利益を拡大していかないとライバル企業が出現して先細りになるので、
利益を増やす為に改良を続けていく必要があるからね。

投稿2017/09/22 02:10

miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi-sun

2017/09/22 02:33

ブラックの例だけど、ウォーターフォールモデルが悪なんじゃなくて、 「ブラック企業が引き起こすウォーターフォールでの炎上プロジェクトのありがち」だからね! ブラック企業はなにやっても駄目なんで、アジャイル採用しても多分炎上する。 まともな企業はプロジェクトがウォーターフォールに向いていると思えば採用するし、向いていなければ採用しない。 頭も柔軟でプロジェクトを10個くらいに分割してプチリリースするように工夫したりする。
guest

0

技術系の会社であれば、株主向けの公開情報に従業員の職種比率の記述があるケースがあります。
また、日々の仕事に関しては、採用ページにざっくりと記述があるので、探してみてはいかがでしょうか。

追記
Twitter:従業員3,860人の内40%がエンジニア
facebook:従業員20,658人 比率不明
ヤフー株式会社:単体ベース システム統括本部(488人)データ&サイエンスソリューション統括本部(361人)
クックパッド:連結 従業員 321人(112人) 比率不明
*クックパッドの従業員数は就業人員(グループから社外への出向者を除き、社外からグループへの出向者を含んでいます。)であり、臨時雇用者数(パートタイマー、人材会社からの派遣社員を含んでいます。)は、年間の平均人員を(  )外数で記載しています。

当初クックパッドの従業員情報が探せなかったのですが、fuzzball さんのご協力で、確認できました。
fuzzball さん、ありがとうございます。

さらに追記
最近のサービスだと、開発者blogも充実してますね。
中の人の生態を探るには1番かもしれないです。
クックパッド開発者ブログ

投稿2017/09/21 12:04

編集2017/09/22 03:16
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fuzzball

2017/09/22 02:42

クックパッドですが、有価証券報告書に従業員数などの記載があります。職種比率は書いてないようですが。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/09/22 02:53

無いわけないよなぁ。と思ってたので、安心しましたが、再度見ても確認できませんでした^^; https://info.cookpad.com/ir/ 確認されたのは、こちらからリンクのある「第21期 第2四半期」の有価証券報告書でしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/09/22 03:11

ありがとうございます。追記を修正します! 四半期毎の報告書に記述がある認識だったので、探していませんでした。 やっぱりありますよね^^;
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問